ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2013年02月21日

1ヶ月切りました!

さぁ!
富津潮干狩り開場まで1ヶ月切りました〜
前にも記事にしましたが、今回は開場初日イベント情報!
富津潮干狩り場は、3月16日オープン!

オープン当日には先着500人に地元富津特産の〔焼き海苔〕、
そしてまた先着100人に菜の花がプレゼントされます!
私は毎年オープン初日に行くんですが、多分今年も〔ミル貝〕や〔鱸〕が潮干狩りチケット購入者何名かにプレゼントされるかも?
去年は〔ミル貝〕を貰いましたね〜
買うと結構なお値段らしい♪
そして今年は当日に千葉県のゆるキャラ〔チーバ君〕と富津市のゆるキャラ〔ふっつん〕が駆けつけるらしい♪
これは記念撮影せねば〜(笑)
今年もいっぱい採るぞ〜!!




同じカテゴリー(気になる気になる)の記事画像
今年は10月26日です!
世界遺産その2
世界遺産決定その1
案内状が来ました♪
メス♀っぽい?
木工教室
同じカテゴリー(気になる気になる)の記事
 今年は10月26日です! (2013-10-01 22:06)
 世界遺産その2 (2013-06-22 18:18)
 世界遺産決定その1 (2013-06-22 18:14)
 案内状が来ました♪ (2013-02-24 22:10)
 メス♀っぽい? (2012-09-15 17:06)
 木工教室 (2012-07-17 20:39)

この記事へのコメント
もう一か月ですかぁ!
こちらではこの分では一か月でも雪は消えないだろうなぁ…^^;

楽しみですね…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2013年02月21日 21:43
こちらよりも1ヶ月は早い開幕ですね。
瀬戸内はG/W頃の開幕が多いですよ。
自然で掘るのは思いのままですけど。
意外に、つりまわってる場所でマテガイがどっさり採れたりしますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年02月21日 21:58
ナミサバ父さんへこんばんは♪
本当早いんですが、やっぱり水は冷たいんです!
上がる頃にはふるえますから~
でもスーパーで売っているのとは大違いです!
Posted by 百式 at 2013年02月21日 22:10
酒ちゃんさんへこんばんは♪
千葉の内房は潮干狩りのメッカで潮干狩り場がいっぱい在って、大体みんな同じ3月に開場しますね~
日本で一番早いと思います♪
富津は浅利以外に蛤なんかも採れるんですよ~
関東で自然に採れるなら神奈川の金沢八景は天然の浅利が採れますね~
Posted by 百式 at 2013年02月21日 22:18
潮干狩り懐かしいな〜(´-`)
小学生の頃に一度行った記憶がありますね!
先程、ノロウイルスについてレポート書いていたのですが、二枚貝はしっかり熱を通して食してくださいね(`・ ω・´)ゞヨロシク!
Posted by ホクブンダーのキャロ at 2013年02月22日 00:06
新鮮な貝で一杯やりたいです(^^
春は良い季節ですね!
Posted by pepsi-man at 2013年02月22日 07:37
キャロさんこんばんは♪
潮干狩り楽しいですよ~

ちゃんと加熱して食べますよ~
怖いですからね~
ありがとうございます♪
Posted by 百式 at 2013年02月22日 21:59
Pepsi-manさんへこんばんは♪
私はやっぱり味噌ですね♪でも味噌は入れ過ぎるとダメなんですね~
Posted by 百式 at 2013年02月22日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1ヶ月切りました!
    コメント(8)