ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年08月26日

もう一つの味覚狩り

さて花の都公園でもう一つの味覚狩りをして来ました!
それは
〔とうもろこし狩り~〕
花の都公園に到着したのは午後4時
〔まだ出来るのかな~〕と心配していたら~
〔ヒェ~午後4時までですと~〕
諦め掛けていると、そこに花の都公園のスタッフの方が通りかかったので
〔も~とうもろこし狩りダメですか~?〕と尋ねてみると
〔本来なら4時までだけど、会場に私が先に行きますから後から着いて来てくだされば何とかしますよ~〕との事
お~ラッキー
急いで会場へ向かいます。
受付で〔何本採りますか?〕と聞かれ
一人が採れる本数ギリギリの〔10本とりま~す!〕
そう一人10本まで収穫出来るんですよ~
係の人に案内されとうもろこし畑に突入~
〔畑の真ん中辺りが良いのが有りますから~〕
という事で畑の真ん中辺りを物色
房が太く、ヒゲが多く先を触って先まで実が入ってそうなのを選ぶと良いそうで、成っているとうもろこしと〔にらめっこ〕しながらの収穫でした~
去年もとうもろこし狩りをしたので、今回も楽しみでしたので
ダメだったら最悪どしたよ~
もぎ取りとうもろこしは一本〔150円〕
花の都公園のとうもろこしは朝晩の寒暖が大きいので、甘くて美味し





同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
いちょう祭りナウ
クリームシチュー味
刺身で
釣りの後は
初物
とうもろこし狩り
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 いちょう祭りナウ (2013-11-16 09:14)
 クリームシチュー味 (2013-10-30 21:45)
 刺身で (2013-09-30 23:20)
 釣りの後は (2013-09-29 20:53)
 初物 (2013-08-18 08:50)
 とうもろこし狩り (2013-08-17 10:29)

この記事へのコメント
とうもろこしの摘み取りはこちらでもあまり聞いたことがないです。
新鮮なものが食べられてよかったですね。
何でも話を聞いてみるものです(笑)。
私は間違いなく諦めたと思います。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年08月27日 08:27
トウモロコシ買うと必ずイモムシが付いてません?
Posted by 物好き物好き at 2012年08月27日 17:01
ギタバさんへ
多分家が近ければ諦めが付くんですが~
でも聞いて良かったです。
とうもろこしは柔らかくて甘くて美味しかった~
Posted by 百式 at 2012年08月27日 21:41
物好きさんへこんばんは!
たま~に着いてますね~
下手すると実を食い進んでたり~
摘み取ったのは根元にアブラ虫で付いてたけど中は全然大丈夫!
Posted by 百式 at 2012年08月27日 21:44
旨そなモロコシですね~

富士山近辺は朝晩涼しいから季節感が少しズレますね(^_^;)

もう直ぐぶどうシーズンだから河口湖経由で私も行ってみようかな?

今更ですが読者登録させて頂きました!
Posted by キャロ at 2012年08月29日 09:50
キャロさんこんばんは!
読者登録ありがとうございます!
葡萄狩りは今が一番良い時期ですよ~
9月中旬頃までが一番葡萄の種類が多いんです。
私が行った時で10種類近くの葡萄が有りました!
黒系でおすすめは〔藤みのり〕実の大きさ味そしてジューシー
緑系なら最近の品種で〔シャインマスカット〕か〔天山〕
〔天山〕は世界一粒の大きい葡萄と言われてます。赤系は好みが別れるんで、味見をした方が良いかな~
私が行った葡萄園は良かったですよ~
Posted by 百式 at 2012年08月29日 21:33
取り立ては甘さが倍なので最高ですね…^^
店頭に出回るころは甘さが半減してるそうですよ…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2012年09月23日 12:45
ナミサバ父さんへ
本当に採りたて美味しかったですよ~
実の皮が柔らかくて甘いトウモロコシの汁がジュワっと~
Posted by 百式 at 2012年09月23日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう一つの味覚狩り
    コメント(8)