2011年09月19日
多摩川梨



味覚の秋
色んな美味しい物が出て来てますね。
私の住んでいる八王子のお隣〔日野市〕は、東京都の中でも〔梨〕の名産なんですね〜
直売所で買って来たのは茶色の〔豊水〕と緑色の〔二十世紀〕
うちで食べるので、ちょっと傷有りを購入
でも傷有りとはいえ、大きいですよね〜
私の〔ドラえもんのような手〕と比べても分かりますかな?
先ほど食べましたが、瑞々しくて美味しかった〜
Posted by 百式 at 20:30│Comments(4)
│うまいもん
この記事へのコメント
こんばんは
これは大きい!
八王子は近くに沢山の名産があってうらやましいです…^^
実は我が家でも庄内から梨が送られてきて、味覚の秋を楽しんでいるところです…^^b
これは大きい!
八王子は近くに沢山の名産があってうらやましいです…^^
実は我が家でも庄内から梨が送られてきて、味覚の秋を楽しんでいるところです…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年09月19日 21:12

ナミサバ父さんへ
都内には無い物が有る感じでしょうか。
東京の端のほうですから~
都内には無い物が有る感じでしょうか。
東京の端のほうですから~
Posted by 百式 at 2011年09月19日 22:05
こんばんは
のぼりがなんだか村祭りみたいで味があっていいですね。
梨は今は1個100円を切っていてありがたいです(笑)。
のぼりがなんだか村祭りみたいで味があっていいですね。
梨は今は1個100円を切っていてありがたいです(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年09月21日 00:58
ギタバさんへこんにちは!
梨美味しいですよね~
シャリシャリ感と瑞々しさが良いですね!
この幟が梨の直売所の目印です!
梨美味しいですよね~
シャリシャリ感と瑞々しさが良いですね!
この幟が梨の直売所の目印です!
Posted by 百式 at 2011年09月24日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。