2011年11月19日
さんまのツミレ汁



よく〔イワシ〕のすり身って有りますが、〔さんま〕のすり身
女川は前の震災で壊滅状態になってしまった漁港
今は何とかさんまの水揚げまでが出来るまでに漕ぎ着けたようです!
このさんまのすり身を作っている〔ワイケイ水産〕さんも壊滅的ダメージを受けたようですが、色んな所や方々の支援で
立て直しが進んでいるようです!
で私も多少ながらの支援で、このすり身を購入です!
でツミレ汁を作りました!
で試食で一杯!
お〜美味しいですよ〜すり身の生臭さが全然無いんです!
味付けもされているので、お好みの汁にスプーンですくって入れるだけなんです!
これは通販で
購入してもウケますね〜
魚嫌いな子供でも食べれそうです!
がんばれ女川〜
本当に美味しいです!
2011年11月19日
いちょう祭り





私は午前中に行って来ました!
今日はあいにくの雨模様
そしてまだ早い時間だったので、お客さんもまばら
でもいちょう祭りを楽しみにしていた方々は楽しい2日間になるかな?
今回でなんと32回目なんですよね〜
東日本大震災復興支援と大正百年記念という事で、女川町からは魚介加工品の販売そして福島県からはあのB-1グランプリで有名になった〔なみえ焼きそば〕なんかも出店してましまよ〜
私も少しでも役に立てばと〔なみえ焼きそば〕と女川町の物産を購入しました!
他にも多摩御陵付近の〔ふるさとバザール〕では、地方の物産が購入出来ます!
そして、よさこいやじょいそーらん、明日はクラシックカーパレード等イベントが盛り沢山のお祭りです!
今日と明日の2日間いちょう並木を眺めながらぶらりとお出掛けしてみては?
詳しくは八王子いちょうまつりホムペで。
あっ!お勧めはやっぱり、〔なみえ焼きそば〕太麺がモチモチで病みつきになりますよ〜
明日は晴れていちょうまつり日和かな〜