2010年03月17日
行きはよいよい帰りは…





千葉は富津まで潮干狩りに出掛けて来ましたよ〜
富津の潮干狩り場は東京湾で一番早く開幕します!
去年も開幕日に出掛けて、鱸や大アサリ、ミル貝を貰いましたが
今年も先着順で貰う事が出来ましたよ〜
でも去年とちょっと違うのは、鱸は切り身でしたが
今年は1人に二匹〜富津漁協さん太っ腹〜
さて今回は開場が朝8時
家を出たのは、朝4時〜
眠い〜
潮干狩り場出入り口では神主さんが、安全祈願をし
今年の潮干狩り開始ですよ〜
先ずは、手前の方でアサリをほじほじ
少し掘っただけでかなりの量が出てきますね〜
ある程度アサリを掘ると次は、蛤
蛤はちょっと沖に居るので、潮が引いていない場所を狙います!
気温が二十℃程あったので寒くは無かったですが、やはり潮のある所は寒い〜
でもこれを我慢しないと蛤は取れない!
我慢〜
冷たい〜
我慢〜
冷たい〜
ほじほじを開始してから二時間
結構採れたので終了〜
さて今回は超過分を含めて四キロ確保しました〜
潮干狩り後は富津みさき荘でひとっ風呂浴びて、例のみさき食堂さんで食事をしアクアライン入り口にある市場でお土産を買い物〜
とここまでは良かったんですが!
市場を出て、アクアラインへ乗ろうとしたら
ヒェ〜
強風でアクアライン通行止め〜
ど〜しよ〜
湾岸線から帰っても良いけど、せっかくだし海ほたるに寄りたい!
という事で通行止め解除まで待つ事に
何時間かかるのかな〜
待つ事二時間半
午後3時通行止め解除〜
やっとこさアクアライン海ほたるへ〜
そして今回はここまで〜
4月〜6月までがアサリの身が入ったプックリアサリが採れますよ〜
Posted by 百式 at
21:21
│Comments(8)