2010年01月02日
年イチ伊豆旅行2日目その弐





さて、稲取でお昼をたべ終わり
姪っ子のもう一つのご希望
モルモットを抱っこしたい〜
という事で〜
稲取の「バイオパーク」へ〜
今回は園内が改装中で動物バスには乗れず〜
でしたが姪っ子は動物触れ合いコーナーで念願のモルモットの抱っこ出来て感激して
30分も抱っこしてました!
他にも世界一大きいネズミのカピバラやアルマジロなんかにも触れましたよ〜
入り口付近ではイベントで、お猿さんの芸が楽しかった〜
全部を周りたかったんですが、雨がポツポツ降って来たので2日目は終わりました!
私は例によってキリンに餌をやったんですが
姪っ子は長い舌が怖かったようです!
2010年01月02日
年イチ伊豆旅行2日目その壱





という事で年イチ伊豆旅行2日目のレポを書いております!では2日目その壱〜
2日目は一日目のミカン狩りに続きまたまた味覚狩りですよ〜
伊豆でこの時期
ミカン狩りにの他に味覚狩りと言えば!「イチゴ狩り〜」
熱川のイチゴ狩り園に
熱川の温泉街からちょっと離れた場所に有るんですが、坂の上で大変!
今回は姪っ子も居たのでイチゴ狩りを楽しみにしていたから大喜び
受付を済ませ、ミルクの入ったカップを受け取りハウスへ
階段を登りハウスに着き扉を開けると〜
イチゴの香りが〜
真っ赤なイチゴさんがいっぱいですよ〜
姪っ子も興奮状態
30分食べ放題〜
食べますよ〜
ヘタまで赤いのを「プチっ!」
パクッと
う〜 甘い〜
めちゃめちゃうまい〜
ミルク要らないですよ〜
姪っ子もバクバク食べてます!
私もバクバク
カップにはヘタが山盛り〜
私は30個程でお腹いっぱいに〜
姪っ子も満足いくほど食べて終了〜
ふ〜美味しかった〜お土産にイチゴを買って帰りたかったんですが、売ってなく残念!
イチゴは買えなかったけど、農園自家製のイチゴジャムを購入し農園を後に〜
イチゴ狩りを終わるとちょうどお昼
稲取へ向かい私の行き着けのお寿司屋
「魚八寿司」さんの金目寿司をいただき午後はあそこへ〜
2日目その弐に続きます
五番目の画像は私がいつも泊まる河津七滝温泉にある「七滝茶屋」さんの「いちご三昧」です
今回も食べちゃいました!