ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月14日

秋の味覚狩り

久しぶりの記事で〜す(^O^)/
今日は秋の味覚狩りに行って来ましたよ〜
秋の味覚といえば、梨に〜

キノコに〜

そして〜「葡萄〜」
そう葡萄狩りに行って来ました〜
葡萄狩りといえば
山梨県勝沼〜
日本有数の葡萄の産地ですね〜
今頃が沢山の種類が採れるんですよ〜

三連休の中日なので渋滞を避ける為、朝6時出発〜

山梨県勝沼へ向かいますよ〜
朝早いせいか中央道は空いてますよ〜
一時間半で勝沼に到着〜

まずは、ぶどうの丘へ〜

高台にあって勝沼の葡萄畑が一望する事が出来ます!
ここぶどうの丘は
宿泊施設や温泉も有るんですね〜
地下にはワインカーブがあり千円払うと〜勝沼のワインを好きなだけ試飲が出来ます!お気に入りのワインが見つかれば購入も可能で〜す
着いた時間が早く
ワインカーブには入れませんでしたが、ワイン好きな方はお勧めですよ〜
でも車でお越しの方は飲んじゃダメですよ〜
ここで私はある物を購入
それは〜
まだ言えません!
ぶどうの丘を出ると、いよいよ葡萄狩りで〜す
勝沼には数え切れない程の葡萄園が〜
今回は去年もお邪魔した「専果園」さん
ここ専果園さん変わり種の葡萄がいっぱい有るんです!
今一番美味しいのは、藤稔りとハニーブラックという黒系ぶどうと実の形が四角の瀬戸ジャイアントに翠峰これは緑色の葡萄
葡萄園の中は上を見ると葡萄だらけ
圧巻です!
どれにしよ〜か迷う迷う〜
刈り取る前に試食が出来るのでお好みの葡萄を採る事が出来ます!品種によっては試食出来ないのでお店の人に頼んでみると試食出来るかもです!
サァ採るじょ〜
ここで耳寄り情報
黒系の葡萄はなるべく真っ黒で白い粉を吹いているのが甘い、緑系は緑色ではなく少し黄色みががったのが熟成して甘いですよ〜

今回も色んな種類を採りました!
何を採ったかは後ほど〜
あっ!そうそう
お客さんで可愛い柴を連れていたお客さんが居たので、写真を撮らせもらいました〜
メスの柴でお名前は「サクラちゃん」
お利口さんでつぶらな瞳が可愛かった〜
今回は渋滞を考え葡萄狩りだけで帰路につきました!

また来年来ますよ〜
  


Posted by 百式 at 20:43Comments(6)旅行