2010年01月07日
年イチ伊豆旅行最終回





芦ノ湖を後に、いつものコース
大涌谷へ
相変わらずの凄い観光客〜
なのですがその上をいく
凄い風〜
飛ばされそうです!ここではまたしても、延命御利益の「大涌谷名物黒玉子」購入〜
あれ?
袋が変わったよ〜な〜
本来なら黒玉子茶屋で買いたかったんですが、強風で上まで上がれず〜
という事で駐車場近くのお土産屋さんで購入しました!
私は今まで何個黒玉子を食べたんだろ〜
一個食べると七年長生き
前の記事の黒玉子Tシャツもここで購入しました(笑)
大涌谷を後にすると、箱根駅伝のコースを通り小田急箱根駅の前を通り蒲鉾で有名な「鈴ひろ」へ
鈴ひろは小田原では一番有名な蒲鉾屋さん
店内には色んな練り物が売ってます!
お正月前日でお客さんもいっぱい!
ん?
なんじゃこれ〜
特大蒲鉾〜
私の指と比較して
大きさが分かりますか〜
巨大ですね〜
店内には鈴ひろのマスコットキャラクターが居たので「パチリと」
ポーズをとって応じてくれましたよ〜
そういえば豆乳を使ったシフォンケーキも有りましたね〜
ここでは蒲鉾や伊達巻き等を購入し
今回の年イチ伊豆旅行の終着点になり帰路に付きました。
Posted by 百式 at 21:44│Comments(6)
│旅行
この記事へのコメント
こんばんは!
綺麗なかまぼこですねぇ!
ホントに大きいけどとっても美味しそうです!
黒たまごのパッケージもパンチが効いてなかなか良いじゃないですか?…^^b
綺麗なかまぼこですねぇ!
ホントに大きいけどとっても美味しそうです!
黒たまごのパッケージもパンチが効いてなかなか良いじゃないですか?…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2010年01月07日 21:52

ナミサバ父さんこんばんは!
速!
黒玉子の袋が前よりインパクトは有りますね~
そういえば、先日大涌谷のこの黒玉子の全面広告が新聞に有りましたよ(笑)
この蒲鉾は本当に巨大でしたよ~
速!
黒玉子の袋が前よりインパクトは有りますね~
そういえば、先日大涌谷のこの黒玉子の全面広告が新聞に有りましたよ(笑)
この蒲鉾は本当に巨大でしたよ~
Posted by 百式 at 2010年01月07日 21:58
こんばんわ
かまぼこのキャラ面白いですね。
でも実は私はかまぼこが苦手なのです・・・
箱根駅伝ののぼりの中に母校の名前を発見。
毎年、1月2日と3日だけはなぜか愛好精神を発揮します(笑)。
かまぼこのキャラ面白いですね。
でも実は私はかまぼこが苦手なのです・・・
箱根駅伝ののぼりの中に母校の名前を発見。
毎年、1月2日と3日だけはなぜか愛好精神を発揮します(笑)。
Posted by guitarbird
at 2010年01月07日 22:39

え~
ギタバさん蒲鉾ダメなんですか~
ありゃりゃ~
この写真にギタバさんの母校ののぼりがあったのは偶然でしょうか~
蒲鉾キャラはもう一体あったんですよ~
ギタバさん蒲鉾ダメなんですか~
ありゃりゃ~
この写真にギタバさんの母校ののぼりがあったのは偶然でしょうか~
蒲鉾キャラはもう一体あったんですよ~
Posted by 百式 at 2010年01月07日 22:46
おはようございます
いや〜そちらにいるときになんで
行かなかったんだろ〜っと毎回思います
芦ノ湖と鈴ひろは、釣りでいきましたが
鈴ひろ開いてなかったです
(時間だったか定休日だったかは忘れましたが(汗))
いや〜そちらにいるときになんで
行かなかったんだろ〜っと毎回思います
芦ノ湖と鈴ひろは、釣りでいきましたが
鈴ひろ開いてなかったです
(時間だったか定休日だったかは忘れましたが(汗))
Posted by shioshio
at 2010年01月09日 09:47

shioshioさんこんばんは!
芦ノ湖へはワカサギ?
それともバス?かな?
鈴ひろが開いて無かったのは残念ですね~
芦ノ湖へはワカサギ?
それともバス?かな?
鈴ひろが開いて無かったのは残念ですね~
Posted by 百式 at 2010年01月10日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。