2009年07月07日
ラベンダーの香りに誘われて(その2)





間が空いてしまいましたが、河口湖ハーブフェスティバルの続きです!
第二会場の八木崎公園を後に、メイン会場の大石公園へ
流石にメイン会場
観光バスもいっぱい
ここ八木崎公園のラベンダーは早咲きと遅咲きのが有り、遅咲きはまだ早いかな?という感じでした
八木崎公園の会場は夜の十時まで開場していて、ライトアップされたラベンダー畑を見る事が出来ます!
週末の夜には開場のテント内ではビンゴ大会なんかも行われます!
そうそう
今話題の富士山のバナジウム水なんかも販売してましたね〜
私も箱買いしちゃいました(笑)
今回は何故だかお客さんが少ないような感じがしたのは気のせいだったのかな〜
ラベンダーも綺麗でしたがアジサイも綺麗でしたね〜
名前は「エンドレスサマー」
淡い水色がとても良いアジサイでしたよ〜
大石公園でマッタリとしているとも〜五時
お腹が空きましたね〜
と予約をしていたいつもの「コーナーハウス」へ
さて注目は
おふくろがいつもの「牛肉とタンの田舎煮込み」
で私はいつもと違う「ハンバーグとエビフライのセット」を注文しました!
ほどなくすると料理が運ばれて来ました!
おふくろの方はいつも食べているので美味しいと分かってますが!
私が今回初めて注文した「ハンバーグとエビフライのセット」
これは美味しそうだ〜
それに良い匂い
ではハンバーグを一口
く〜
美味しい〜
肉汁が〜
ソースも最高です!
そしてエビフライは
プリプリじゃないの〜
今度また来たらまたこれを頼むぞ〜
お腹いっぱいになり、最後にもう一度八木崎公園に戻りライトアップされたラベンダー畑を見学し帰路につきました。
来年もまた訪れますよ〜
Posted by 百式 at 22:23│Comments(6)
│旅行
この記事へのコメント
ハンバーグと海老フライ…これは旨そう…!
でもやっぱり、野菜もいっぱいの牛肉とタンが食べてみたいね…笑
…っと、ラベンダーが主役だったよね…笑
なかなか綺麗に咲いてるねぇ!
我が家のすぐ近くに日本のラベンダー発祥の地があって、今日も新聞にその話題が載っていましたよ…笑
でもやっぱり、野菜もいっぱいの牛肉とタンが食べてみたいね…笑
…っと、ラベンダーが主役だったよね…笑
なかなか綺麗に咲いてるねぇ!
我が家のすぐ近くに日本のラベンダー発祥の地があって、今日も新聞にその話題が載っていましたよ…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月08日 00:06

百式さんへ
おはよ~
今日は、書けるとえいと思いつつ
かいてみゆう。
ラベンダ~すごいねえ。
おいしそうな、ごちそうや~
やっぱ、うちは、花より団子!?^^
かも。
この、ラベンダ~、乾かして、
はんかちとかにいれて、靴の中にいれると
さわやか~!?なにおいにしてくれるでえ~
花もらってきたの~^^
ぜひ、やってみてねえ~
下駄箱付近がさわやか~になるで~
フフフ
おおきに~
おはよ~
今日は、書けるとえいと思いつつ
かいてみゆう。
ラベンダ~すごいねえ。
おいしそうな、ごちそうや~
やっぱ、うちは、花より団子!?^^
かも。
この、ラベンダ~、乾かして、
はんかちとかにいれて、靴の中にいれると
さわやか~!?なにおいにしてくれるでえ~
花もらってきたの~^^
ぜひ、やってみてねえ~
下駄箱付近がさわやか~になるで~
フフフ
おおきに~
Posted by kurafu-to922 at 2009年07月08日 06:44
なんともうまそうですね。
煮込み・・・よだれが出ます。
煮込み・・・よだれが出ます。
Posted by pepsi-man at 2009年07月08日 07:21
ナミサバ父さんこんばんは!
ハンバーグとエビフライのセットも野菜が結構乗ってたんですよ~
ラベンダーはやっぱり北海道の方が見ごたえが有るでしょうo(^-^)o
ハンバーグとエビフライのセットも野菜が結構乗ってたんですよ~
ラベンダーはやっぱり北海道の方が見ごたえが有るでしょうo(^-^)o
Posted by 百式 at 2009年07月08日 21:58
kurafu-to922さんこんばんは!
今度はちゃんと書き込み出来てますよ~
そうそうラベンダーの切り花は買ったんです!
それを花の所を乾かして蕎麦柄と一緒に混ぜて、今使っている枕にしてます!
今度はちゃんと書き込み出来てますよ~
そうそうラベンダーの切り花は買ったんです!
それを花の所を乾かして蕎麦柄と一緒に混ぜて、今使っている枕にしてます!
Posted by 百式 at 2009年07月08日 22:01
Pepsi-mamさんこんばんは!
今度河口湖まで食べに行きますか~
ご案内しますよ~
今度河口湖まで食べに行きますか~
ご案内しますよ~
Posted by 百式 at 2009年07月08日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。