ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年05月10日

富士芝桜まつり「ちょっと寄り道編」

芝桜まつり会場を後にし、おふくろがちょっと寄りたいと言う事で、「道の駅なるさわ」に寄る事になりました!
ここでちょっと晴れて来て、気温も上がって来たのでソフトクリームでも食べようという事で、道の駅なるさわ名物「富士桜ソフトクリーム」を食べましたよ〜ほんのり桜の香りがして美味しかったですね!
そして物産館へ
農産物もいっぱいです!
ん?
どこかで見たような野菜が〜
「紫色のカリフラワーじゃん」
こんな所にも売っているとは〜
やっぱり買っちゃいました!(笑)
道の駅なるさわの直ぐ後ろには、富士山が雄大に見えます!(晴れていればね!)
富士山からの湧き水を汲む事も出来ます!俗に言う「バナジュウム水」です!
次の日に紫色カリフラワーを茹でて食べましたが、やっぱり茹で汁は紫色に〜
でも今回は化けの皮は残ってました(笑)「富士吉田〜山中湖花の都公園編に続く〜」(予告編と変わっちゃった〜)




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
こんばんは。

紫色のカリフラワー???

見たこと無いぞ!
Posted by ふーるすふーるす at 2009年05月11日 00:12
さくらのソフトは食べてみたいねぇ~!…笑

カリフラワーまで桜色?!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月11日 00:19
ふーるすさんこんばんは!
紫色のカリフラワー面白いでしょう
味は普通のカリフラワーと変わらないんですよ~
サラダにすると結構彩りに良いかも!
Posted by 百式 at 2009年05月11日 20:36
ナミサバ父さんこんばんは!
富士桜ソフトクリーム美味しかったですよ~
口の中に桜の香りが広がるんですよ~
カリフラワーは桜色っていうより紫色ですね(笑)
Posted by 百式 at 2009年05月11日 20:39
こんばんわ
本題と関係ないですが、今回いただいた「富士太郎あめ」が実は、
台東区根岸の「金太郎飴本舗」が作っていることが裏を見て分かりましたが、
自分の「ふるさと」である台東区とのつながりもあって、
余計にうれしかったです(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月11日 22:47
ギタバさんこんばんは!
ギタバさんの方の記事で見ましたよ~
そうらしいですね!あの飴は何気なく、「これが良いな~」と思って送りました
意外ですね~
Posted by 百式 at 2009年05月11日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士芝桜まつり「ちょっと寄り道編」
    コメント(6)