ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年05月09日

芝桜まつり(道志道土砂降り編)

5月8日久しぶりに有給を貰い、前から計画していた「富士芝桜まつり」へおふくろと父親を連れて出掛けて来ました!
朝の出発時
雨模様です、これじゃ富士山見れないよ〜
行きは道志道経由で一路山中湖を目指します!
道志道に入るとかなりの土砂降りに〜
私って雨男?
「も〜洒落にならないよ〜」
めちゃめちゃ凄い雨〜
道路の窪みに溜まった水が車が通る度に水しぶきが凄いのなんの!
まるで洗車機状態

程なく走ると「道志道の駅」で休憩です。
周りの山々は雨でガスって幻想的ですよ
それにしてもよく降る雨〜

朝ご飯を食べずに出発したためお腹がペコちゃん

やはりここに来たら!
キッチンコーナーの「手作りパイ!」
味は「なす味噌」「ジャーマンポテト」「きんぴら」「道志ポークウインナー」今回は「なす味噌」と「ジャーマンポテト」をチョイスしました!
できたて熱々のパイはサクサクで良い香りですよ〜
そしてちょっとお買い物
前にも紹介しましたがここ道志は「クレソン」日本一の産地で、朝採れクレソンも道の駅に並びます!
勿論購入しました!そして近くの農民の方々が持ち寄る朝採れ野菜も並びます!手作り漬け物も美味しいんです!
クレソン以外に採れたて筍ときゅうりと大根の漬け物を購入しました!
きゅうりは浅漬けで生姜の千切りが入っていて、大根は甘酢漬けです!
道の駅の軒先にはツバメが巣を作り卵を温めています。
元気な雛が生まれると良いな〜

さて出発しましょう〜
芝桜編へ続く〜




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
数年前に413号を通ったのに、この道の駅のことはまったく気がつきませんでした。
新鮮なクレソンは魅力ですね!
Posted by Chum88Chum88 at 2009年05月09日 23:12
Chumさんおはようさんです!
本当にここのクレソンは新鮮で美味しいんですよ~
クレソン以外にも野菜や漬け物も美味しいんです!
ロケーションも良いしまたこちら方面にいらしたら寄ってみて下さいね~
Posted by 百式 at 2009年05月10日 08:16
こんにちわ
ここは東京にいた頃に行こうと思っていて、
ついに行けなかった辺りです。
親孝行ですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月10日 10:18
ギタバさんこんにちは!
ここ道志は周りにスーパーとかが無いので、不便ですが
たまに来ると良い感じですよ~
道の駅の周りはウグイスがしきりにさえずってました!
Posted by 百式 at 2009年05月10日 16:43
…雨が景色を洗う…って話が私の好きな本にあります…
緑がますます綺麗に輝いて見えますね…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月10日 20:18
ナミサバ父さんこんばんは!
ここは空気が美味しくて本当に良い所です!
この時は雨で山々が水墨画のようでした!
Posted by 百式 at 2009年05月10日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芝桜まつり(道志道土砂降り編)
    コメント(6)