2009年03月20日
雨のち晴れ





前から予定していた澤乃井園の「花見まつり」へ出掛けようと思っていて、雨だし〜
どうしようかと思案していましたが、お昼頃から晴れるとの事、予約しているお酒も取りにいかねばならないので、おふくろと親父を連れて澤乃井園へ向かいました。途中の吉野梅郷ではまだ梅祭りが行われていましたよ〜
澤乃井園に着く頃には雨も上がり青空に、気温もぐんぐん上昇暑いくらいの陽気になりました
着いたのがお昼ちょい前
朝ご飯も食べずに家を出たので、お腹ペコちゃん
前に紹介した「豆らく」さんでお食事です!
お昼近いという事もあり席は満席
入り口の待合いの椅子に座り席が空くのを待つ事数分、店員さんに案内され多摩川の見える窓側の席に着きました。
今回は親父を含めて三人なので、三人別々なメニューを注文しました。
おふくろは前回食べて気に入った「二色のざるどうふ膳」今回の変わりざるどうふは緑が綺麗なグリーンピースのざるどうふが美味しそう、親父は「吟糠の揚げ出し豆腐膳」これは前回私が食べ美味しかったので、親父に勧めましたよ〜
この揚げ出し豆腐は吟醸酒の製造工程で生じる「白糠」を衣にした、酒蔵ならではの揚げ出し豆腐です!
で!私が注文したのは「和風麻婆豆腐膳」鶏ガラ出汁と和風出汁を合わせ、醤油、みりん、トーチーで味付けをした麻婆豆腐はピリ辛で食欲をそそります。
見た目も綺麗なお膳は食べるのがもったいないくらいです!篭の中の小鉢の料理も湯葉や雪花菜等の豆腐に関連した料理で、量の割りにはヘルシーなんですね〜この小鉢の中に変わった料理が有るんです!それは、「おからのサラダ」普通雪花菜は甘辛く野菜を入れて作りますよね!
でもこのおからのサラダは、野菜は入れず、味付けはマヨネーズ?で味付け
なんと、食べた感じポテトサラダ!
これは美味しいですよ〜
あと親父には日本酒の「花見新酒」を頼み花見気分を味わって貰いました!
食事を終えて、庭でマッタリとしましょう…
続く〜
Posted by 百式 at 22:29│Comments(6)
この記事へのコメント
ヘルシーで美味しい…体に優しい食事はうれしいですね。
天気も回復したようで良かったね!
天気も回復したようで良かったね!
Posted by naminosabaoh at 2009年03月20日 22:53
ナミサバ父さんこんばんは!
目に、舌に、身体に美味しい
3拍子揃ってるんです!
目に、舌に、身体に美味しい
3拍子揃ってるんです!
Posted by 百式 at 2009年03月20日 22:59
百式さんは ホント親孝行な息子さんですねぇ~。
我が子たちは私が老いたとき どこに連れて行ってくれるんだろう・・? ちょいと不安だったりして。(^_^;チハアラソエナイッスカラ
吉野の梅のお店は2度行ったことがありますが やっぱし澤乃井園さん 豆らくさんにも行ってみたいですねぇ。
あっお琴は聴けましたか?
我が子たちは私が老いたとき どこに連れて行ってくれるんだろう・・? ちょいと不安だったりして。(^_^;チハアラソエナイッスカラ
吉野の梅のお店は2度行ったことがありますが やっぱし澤乃井園さん 豆らくさんにも行ってみたいですねぇ。
あっお琴は聴けましたか?
Posted by jbmh
at 2009年03月21日 20:40

jbmhさんいえいえそんな事有りませんよ~
大丈夫jbmhさんのお子さん達
良いお子さん達だもん
心配しなくても大丈夫ですよ!
今度澤乃井園さん一緒に行きますか~
ご案内しますよ~
大丈夫jbmhさんのお子さん達
良いお子さん達だもん
心配しなくても大丈夫ですよ!
今度澤乃井園さん一緒に行きますか~
ご案内しますよ~
Posted by 百式 at 2009年03月21日 21:00
こんばんわ
和風麻婆豆腐おいしそうです~(^г^)
食べてみたいです
和風麻婆豆腐おいしそうです~(^г^)
食べてみたいです
Posted by shioshio
at 2009年03月22日 02:39

shioshioさんおはようさんです!
この麻婆豆腐
和風でそんなに辛く無いんですが美味しかったですよ~
この麻婆豆腐
和風でそんなに辛く無いんですが美味しかったですよ~
Posted by 百式 at 2009年03月22日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。