ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年01月18日

年末伊豆旅行最終回!こんなソフトクリーム有りました!

え〜
長々と、そしてズルズルと続いて来た、去年末の伊豆旅行レポですが!
今回が、最終回です!
箱根神社を出発し、最終目的地「大涌谷」へ
湖尻から大涌谷方面への道路を走っていると、ん?渋滞してるじゃん!
駐車場手前大体700mくらい前から渋滞してます。
せっかくここまで来たんだし、黒玉子も食べたい!
我慢〜
渋滞を抜ける事45分
やっと大涌谷の駐車場に車を止める事が出来ました!
約3000年前に水蒸気爆発によって造られた爆裂火口跡で、今でも噴気孔から白い噴煙を噴き出させ、硫黄の臭いが鼻をつきあちこちから温泉が湧き出してます!
それにしても風が強い〜
ど〜しよ〜
自然散策路を登って玉子茶屋で黒玉子を買おうか迷う〜
でも風強い〜
という事で散策路を登るのを断念
散策路入り口の観光センターへ

ん? 玉子ソフトクリーム?

これは食べるしか有りません!
売店の人に「玉子ソフト一つくださ〜い」
寒い中のソフトクリーム
有り得ないですよね〜
でもブログのネタになりそうなもんで〜この玉子ソフトクリーム
黒玉子の黄身が入ってるそうですよ〜

では一口

これはカスタードクリームをアイスクリームにした感じでしょうか?
美味しいですよ〜

あっ!記念に大涌谷と富士山をバックに「パシャ!」
やっぱり寒い〜

しょうがないので観光センターにはいり暖まりましょう

観光センター内にはお土産品が売られてますが、ここで「黒玉子」を購入〜
散策路頂上の玉子茶屋まで行かなくても黒玉子を買う事が出来ます!
年末とあって凄いお客さんです!
甥っ子や姪っ子達にもお土産を買いましたよ〜
さて黒玉子も買ったし、家に帰りますか!
帰り道箱根駅伝のコースの道を通りましたが、こんな急な坂を登るのかと思うと「凄いな〜」と関心してしまった〜





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
こんばんわ

 タマゴのソフトクリームおいしそうですね

 さすがに北海道ではソフトクリーム
 お休みしている店ばっかりです(T▽T)

 
Posted by shioshioshioshio at 2009年01月19日 01:25
こんばんわ
そういえばタマゴソフトってありそうでなかった、
まさに「コロンブスの卵」的驚きがあります(笑)。
おいしそうですが。

それと話題に関係なくてすいませんが・・・
今日、タワレコの半額コーナーに、ウィルソン・フィリプスの
2004年に出たアルバムがあったんですが、
これは百式さん買って聴かれましたか?
2004年ということは、再結成をした、ということでしょうか・・・
買おうかどうか迷って今日はやめました(もう次はないかもですが)。
持っていたら、感想をお聞かせください!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年01月19日 21:02
こんばんは。
でっかいソフトクリーム!!!!
ハハッ! 看板でしたか。

>これはカスタードクリームをアイスクリームにした感じでしょうか?

とっても美味しそうですね。

黒たまご。 懐かしいな~!
Posted by ふーるすふーるす at 2009年01月19日 21:11
shioshioさん返事遅れてすみません!
玉子ソフトは、シュウクリームの中のカスタードクリームをソフトクリームにした感じです!
北海道だと冬にソフトクリームはきついですよね~
Posted by 百式 at 2009年01月21日 21:29
ギタバさん
なさそうでありそうなのが、ご当地ソフトクリームだと思います!
ウィルソンフィリプスのそのアルバムは買ってないですね~
っていうか最近CD買ってないので、申し訳ないです!
Posted by 百式 at 2009年01月21日 21:32
ふーるすさん
返事遅れてすみません!
ふーるすさんも大涌谷に行かれた事が有るんですか?

黒玉子
美味しいですよね~
一個食べると七年長生きする?
私は何個食べたんだろ~
Posted by 百式 at 2009年01月21日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末伊豆旅行最終回!こんなソフトクリーム有りました!
    コメント(6)