ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年01月07日

最終日その1

さてさて
年末伊豆旅行も最終日
その1です

七滝の宿を早めに出発!
いつもなら天城方面から浄連の滝を見物し冷川から伊豆スカイラインに乗り、箱根に出るんですが

今回は伊豆高原まで戻り、天城高原から伊豆スカイラインに乗る事にしました!途中1日目に寄った伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとでお土産購入と一服タイムとここでご当地ソフトクリームを食べました!
伊豆といえば、ミカンに代表される柑橘類ですね!
そこで、伊豆特産のニューサマーオレンジのソフトクリームを注文しました!
このソフトクリームはニューサマーオレンジのジャムがトッピングされます。
では足湯に浸かりながら一口

ん〜オレンジの酸味がサッパリとして美味しい〜
トッピングされたジャムを絡めながら食べると更に美味しい〜
外で食べたんですが、足湯に浸かりながらなので寒さは感じませんでした。
さて
一服出来たし出発!伊豆高原から大室山を経由し伊豆スカイラインの乗り口天城高原ICへ
山の上を通るこの有料道路はとても眺めの良い道路です!
途中には数カ所パーキングエリアがあり食事やお土産の購入なんかも出来ます!お薦めは亀石峠パーキングエリア
ここのレストランでは相模湾を下に見ながらの食事が出来ます!メニューでのお薦めは宇佐美漁港で上がった朝穫れの魚を使った、お刺身定食ですね!
お値段もリーズナブルで美味しいですよ〜
で私の一番のお薦め所は冷川ICから伊豆スカイラインを少し走った所に有る、峠の茶屋さん
一昨年の伊豆旅行のレポでも紹介しましたが、ここはとろろ飯が有名で
昼時にはお客さんでいっぱいになります!
外観は茅葺き屋根の古民家で中もタイムスリップしたかのような感じで、雰囲気の良いお店ですよ〜ちょっと早いですが、今回もここで昼食です
勿論「とろろ飯丼」です!
ここのとろろは天城山中で穫れた地ねんじょをお味噌と出汁で溶いた、めちゃ美味いとろろなんですね〜
このとろろを丼に盛ったご飯にかかって来る
これがたまらない〜ご飯は勿論麦飯
とろろにはやっぱり麦飯ですね!
程なくして注文したとろろ丼が来ましたよ〜
外に近い場所に座り里山の風景を見ながらとろろ飯を
「ズルズルっと」
う〜 何度食べても美味い〜
隣の席では、外国の方を連れたお客さんが居ましたよ
どうやらホームステイの方を連れて、お正月を伊豆ですごすようです。
その外国の方もとろろ飯を美味しいと言って食べてましたね〜
食事が終わる頃には他にも続々とお客さんが入ってきてました!
お昼ご飯も食べたし、箱根へ向かいましょい

次はラスト〜




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
伊豆スカなつかしー
山伏峠の近くで、昔、空を飛んでたんです^^

とろろといえば、135号線沿いの湯河原と熱海の間にある、「麦とろ 童子」がお気に入りでした。行ったことありますか?
Posted by pepsi-man at 2009年01月08日 07:55
>峠の茶屋さん

良さげな感じの店ですね。
メモメモ…!
とろろ飯が旨そうです♪
Posted by Chum88Chum88 at 2009年01月08日 22:32
Pepsi-mamさんこんばんは~
そうですよね~
Pepsi-mamさん飛んでたんですよね~
そうそう
そのお店まだ在りましたよ~
でもいつも早朝にそこを通過してしまうので、寄った事が無くて~
Posted by 百式 at 2009年01月08日 22:41
Chumさんこんばんは~
ここのとろろ飯は本当に美味しいんですよ~
一応ホームページも有るようですので「峠の茶屋」で検索してみて下さいね~
伊豆スカイライン上冷川インターから釜石峠の間に有ります!
Posted by 百式 at 2009年01月08日 22:44
アイスがなんだか懐かしく思えてきました・・・(笑)。
これは色合いがおいしそうですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年01月09日 22:41
ギタバさん
トッピングにジャムは良いでしょう
甘酸っぱくって美味しかったですよ~
Posted by 百式 at 2009年01月12日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終日その1
    コメント(6)