ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年11月04日

ソレスタル鯖ing鰺釣果に介入




いや〜
ライトタックル鰺に行ってきました〜

というか今回は『ライトタックル鯖』になってしまいました〜
釣り場は木更津沖

何隻かの同じライトタックル鰺船が居るけどあまり上がってない感じ〜

うちの乗ってる船も皆さんアタリが無い!
も〜
どんだけ〜(→o←)ゞ
ヤバいよ〜
鰺釣りで『坊主なんて〜』
昼前くらいからポツポツと上がり始めるけどなかなか釣果が〜

午後1時頃やっと天気が〜
じゃない転機が〜
せんちょ
『良い反応出てるよ〜』
お〜戦闘開始じゃ〜
と思ったら鯖の反応だったみたい
でも鯖の下には鰺が居る筈!
なんだけど、鰺の棚に行く前に鯖が介入してくる〜

しょうがない
秋鯖美味しいから鯖狙いじゃい!

『あれっ?今日は鰺だよね?』
あ〜も〜
鯖でもえ〜や〜

ぐいんぐいんしなる竿
走り回る鯖
血抜き用のバケツで携帯のバイブみたいにブルブルする鯖!
ウェアは鯖の血で血だらけじゅ〜
正に『血の海』

これが竿納めまで続き
結局の釣果は鰺17匹鯖19匹
散々な『ライトタックル鯖?』でした〜
で1日明けた魚は
鯖は只今数匹天日干しに後は今晩鯖味噌と近所に配ります!
あ〜疲れた〜



ソレスタル鯖ing鰺釣果に介入

にほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
ライトタックル鰺
パッと〜(泣)
行けるかな?
初釣り
鱚釣り
昨夜の釣果~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 ライトタックル鰺 (2013-09-29 15:45)
 パッと〜(泣) (2013-03-31 15:45)
 行けるかな? (2013-03-24 22:14)
 初釣り (2013-01-06 13:00)
 鱚釣り (2013-01-05 08:12)
 昨夜の釣果~ (2012-07-29 18:36)

この記事へのコメント
おはようございま~す!
いや~見事ですよ!…きれいだ!って褒めても食べちゃうんだからお魚さんには申し訳ないですけど…笑。
やっぱり素直に…おいしそ~!!ですね。

後半に集中じゃ忙しかったでしょうね?
終わりよければ…ですよ!…笑

料理もUPしてくださいね!
Posted by naminosabaoh at 2007年11月04日 09:58
naminosabaohさんど〜もです(^-^)/

naminosabaohさんがいっぱい釣れしまいましたから〜(笑)
でも秋鯖は脂が乗って美味しいですから〜o(^▽^)o
Posted by 百式 at 2007年11月04日 11:00
こんばんは。
トータルで36尾ですか~。いいな~。
魚、脂が乗っていて美味しそうですね。
鯵のタナにたどり着く前に鯖が釣れて来る…みたいな状況なんて、私的には幸せにしか見えません。
なんか、文章だけ読んでいると、鯖の返り血を大量に浴びたみたいで、時代劇みたいなのを想像してしまいました。。。
血抜きしないと鯖はちょっと怖いですもんね。

私は今週も釣りは行けませんでした。なので、ストレス解消のために釣具屋でいろいろと物色して来ました。小遣い5000円も使ってしまいました…あと20日間、どうやってやっていこうか現在考え中です。
Posted by lateolabrax at 2007年11月04日 19:59
lateolabraxさんど〜もです

ほんとは鰺がいっぱいを予測してたんですがね〜
午前中は気温よりも水温の方が高いみたいな感じでした!
鰺も小型でバレるし血だらけになるし、ほんとまいりましたよ〜
lateolabraxさんは釣り具屋さんで何を買ったをですか〜
Posted by 百式 at 2007年11月04日 20:14
えーと、11末か12月初旬に三陸に行く予定なので、ワームやらジグヘッドやら小物ばかりです。
大して買っていないつもりだったのですが、結構金額いってしまっていました。

百式さんの「鯵」という言葉を聞いていて、急にアジフライが食べたくなってきました。。。

鯵はルアーで狙えるようですよね。さっきナチュラムのサイトを見ていたら、鯵用のルアータックルなんてのも出ていました。
鯵って魚食性じゃないですよねぇ~。調べてみても「典型的なプランクトン食」となっているので、ルアーを口にするとは思えないのですが、釣れるみたいですねぇ~。でかいのはまた食性がちょっと違うんですかね?
Posted by lateolabrax at 2007年11月04日 21:12
鰺のルアー釣りは初めて知りました!
鰺ってプランクトン食とは〜
でも鰯のミンチやアミ系の撒き餌で釣るから魚食性っぽくも無いような〜
私も今回鰺の釣果が良ければ鰺フライの予定だったんだけど〜(^_^;)
釣り具って小物でも買わなくてもいいような物まで勝っちゃうから、結構金額が嵩んだりしちゃいますね!
Posted by 百式 at 2007年11月04日 21:37
百式さんへ

こんばんは。

面白いくらい、つれてよかったですね。
美味しかったですか?鯖の味噌に。

高知には、清水鯖いうのがいます。
これも、多分、百式さんがつってきたがに、まけんばあおいしいで。

これが、山口でつれたら、関鯖いうと!
プチ情報でした。

あれっ???
ごめん、うちず~っと。カレイ釣りとおもうちょったちや。

ごめんちや。
また、くるきね。
おおきにね。
Posted by kurafu-to922 at 2007年11月04日 23:09
kurafu-to922さん有り難うございます!
関鯖は有名ですね〜確か佐賀の関の奴が関鯖でちょっと離れるだけで違っちゃうんですよね(^-^)/
味噌煮美味しかったですよ〜
Posted by 百式 at 2007年11月04日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソレスタル鯖ing鰺釣果に介入
    コメント(8)