2013年01月27日
今日の小宮公園その二〔コゲラとソウシチョウは常駐〕





〔ギィ~ギィ~ギィ~〕その声の先
〔コンコンコン!〕
そこには大体〔コゲラ〕が居ます♪
意外に民家近くでも見かける啄木鳥
ソウシチョウは餌付けされてしまっているらしく、人が来るとかなり近くに寄って来る
これってまずいよぬ~
Posted by 百式 at 21:28│Comments(6)
│お散歩
この記事へのコメント
コゲラ、せわしく木を渡り歩くので、撮影は大変でしょうね。
この季節は、会社の緑地帯でも見かけることがありますよ。
ソウシチョウ、野生化してるんですね。
こちらでは見かけませんが・・・・・。
この季節は、会社の緑地帯でも見かけることがありますよ。
ソウシチョウ、野生化してるんですね。
こちらでは見かけませんが・・・・・。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年01月27日 21:48

ソウシチョウは外来種です。
筑波山あたりで見かけたような
筑波山あたりで見かけたような
Posted by 物好き
at 2013年01月28日 18:46

酒ちゃんさんへこんばんは♪
コゲラはアオゲラやアカゲラより世話しないですね~
ソウシチョウは綺麗なんですが、ブラックバスと同じでエゴで逃がされたもんですからね~
コゲラはアオゲラやアカゲラより世話しないですね~
ソウシチョウは綺麗なんですが、ブラックバスと同じでエゴで逃がされたもんですからね~
Posted by 百式 at 2013年01月28日 20:33
物好きさんへこんばんは♪
そうなんです!
やかましいガビチョウと同じ外来種
綺麗なんで厄介者とは言いたく無いんですが~
そうなんです!
やかましいガビチョウと同じ外来種
綺麗なんで厄介者とは言いたく無いんですが~
Posted by 百式 at 2013年01月28日 20:36
こんばんわ
コゲラはこっちのより少し細い気がします。
コゲラはこっちのより少し細い気がします。
Posted by guitarbird
at 2013年01月28日 22:53

ギタバさんへ
やっぱり寒さが違うからポッコリ感は違うかもしれないですね♪
エナガもそっちはまん丸だし~(笑)
やっぱり寒さが違うからポッコリ感は違うかもしれないですね♪
エナガもそっちはまん丸だし~(笑)
Posted by 百式 at 2013年01月29日 05:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。