ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年11月25日

服部牧場その二

服部牧場には牛さん意外にも沢山の動物が居ます。
ミニブタさんに羊さん、ヤギさん、馬さん、シマウマさんなんかも居ます。
あれ?七面鳥まで〜
最近はヤギさん、羊さんそしてミニブタさんの赤ちゃんが産まれて賑やか
またまた赤ちゃんが可愛いのなんね!
ミニブタさんの赤ちゃんなんて本当に可愛い
早く大きくなってしまうので、赤ちゃん達を見たい方々は早く来た方が良いかな〜
そして最後のネコちゃんは服部牧場のマスコット
〔ニャン助〕お客さんの車が来ると車の近くに来てお客さんをお出迎えしてくれます!
そして服部牧場のブログキャラにもなっています。
人懐っこいニャン助に会いに服部牧場に来る方々も多いそうです。
牛や馬は見てると癒やされますね!




同じカテゴリー(ぶらり)の記事画像
宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション
宮が瀬ナウ
津久井の秋祭り
こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食
澤乃井蔵開きその2〔お囃子と社長と新酒〕
澤乃井蔵開きその1〔酒林編〕
同じカテゴリー(ぶらり)の記事
 宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション (2013-12-01 21:10)
 宮が瀬ナウ (2013-11-30 13:22)
 津久井の秋祭り (2013-11-24 10:56)
 こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食 (2013-11-09 20:41)
 澤乃井蔵開きその2〔お囃子と社長と新酒〕 (2013-10-27 21:27)
 澤乃井蔵開きその1〔酒林編〕 (2013-10-27 20:09)

この記事へのコメント
シチメンチョウは日本に来てよかったですね(笑)。
アメリカなら先週大変なことになっていたでしょうから・・・
でもサブウェイでターキーのを普通に売っているのでたまに食べますが。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年11月25日 21:48
ギタバさんへ
この七面鳥は最近服部牧場に来たらしいです。
中華街で北京ダックの丸々の鳥は見た事は有りますが、七面鳥は無いです。
Posted by 百式 at 2012年11月25日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
服部牧場その二
    コメント(2)