2012年11月04日
秋祭り





紅葉散策日和~
という事で今日も奥多摩方面へ行ってきましたよ~
ついでにで
やまふるへ
昨日、今日とやまのふるさと村では〔秋祭り〕が催されてました!
奥多摩の特産物の販売や秋祭りのプレゼント、〔炭や木酢液の無料配布〕お楽しみ抽選会そしてだんご汁の配布
特別上映で奥多摩の郷土芸能〔獅子舞、鹿島踊り〕なんかの上映がありました!
今日は雲一つ無く快晴
陽向はちょっと暑い程
奥多摩のきのこを使った〔きのこ汁〕を食べながら、獅子舞を見物
獅子舞良いですね~
なんか秋祭りっていう感じ
獅子舞が終わりお楽しみ抽選会をしてみましょう。
長い木の棒に線が数本引いてあり線の数が少ないと上位の商品が当たるらしい!
今日はおふくろと親父を連れてなので、それぞれ一回づつ引いてみると…
おふくろと私は一本線
当たったのはやまふるのクラフト
Posted by 百式 at 21:05│Comments(8)
│ぶらり
この記事へのコメント
キノコ汁を食べながらの獅子舞見物、なかなか贅沢ですよね…^^
Posted by naminosabaoh
at 2012年11月04日 21:20

ナミサバ父さんへ こんばんは!
獅子舞は色んなストーリーが有るから面白いですね!
きのこ汁だけでは足りず、すいとんもたべちゃいました(笑)
獅子舞は色んなストーリーが有るから面白いですね!
きのこ汁だけでは足りず、すいとんもたべちゃいました(笑)
Posted by 百式 at 2012年11月04日 21:29
秋祭り・・
いなぞう祭り・・・
災難祭りじゃ!(爆)
いなぞう祭り・・・
災難祭りじゃ!(爆)
Posted by いなぞう
at 2012年11月04日 22:42

秋祭りシーズン、真っ只中ですね。こちらでもいろいろなところでやっていますが、残念ながら釣りと酒で忙しくていけません(笑
キノコ汁とは最高ですね^^
キノコ汁とは最高ですね^^
Posted by pepsi-man at 2012年11月05日 08:18
いなぞうさんへ
こんばんは!
顔面流血は本当に災難でしたね~
でも大怪我にならなくて良かったですよ~
こんばんは!
顔面流血は本当に災難でしたね~
でも大怪我にならなくて良かったですよ~
Posted by 百式 at 2012年11月06日 19:09
Pepsi-manさんへこんばんは!
秋祭りは楽しいですね~
夏祭りと違ってこじんまりとしていて良いです!
秋祭りは楽しいですね~
夏祭りと違ってこじんまりとしていて良いです!
Posted by 百式 at 2012年11月06日 19:11
こんにちわ
こういうのをやる人は仕事の後に練習したり大変でしょうね。
日本の伝統を感じるものは、こちらでは見られない光景です。
こういうのをやる人は仕事の後に練習したり大変でしょうね。
日本の伝統を感じるものは、こちらでは見られない光景です。
Posted by guitarbird
at 2012年11月09日 16:05

ギタバさんへこんばんは!
最近はこういうお囃子とかの後継者不足で大変なようです。
特に田舎の場合更に大変らしい。
最近はこういうお囃子とかの後継者不足で大変なようです。
特に田舎の場合更に大変らしい。
Posted by 百式 at 2012年11月10日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。