ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年08月18日

宮ヶ瀬ダム花火大会

先日15日
宮ヶ瀬ダム花火大会に行って来ましたよ~
駐車場が満車になるかもと思い、お昼に家を出発し一時頃到着
何とか満車になる前に入庫出来まし。でも花火は七時半から

待ち時間長!

あっちこっちぶらぶら
なんかオタッキーが喜びそうなアイドルが来てたよ~な~
ステージはオタッキーで盛り上がってたな~
花火の時間が近づくにつれ、人の数も膨れ上がるよ~
芝生の公園は花火打ち上げで入れないので、階段や通路にレジャーシートやミニテントを張って、花火を待つお客さんがいっぱい!
食べ物屋さんも大混雑
早く花火上がれ~
打ち上げまで何時間待ったのかな~
疲れたよ~
そして打ち上げ時間の七時半
単発から始まります!
上がる事に花火のボルテージも上がって来ます。中盤から尺玉が頭上で大輪の火花を開かせてマックス状態~
最後は連発花火
見物客は〔オ~!〕の歓声
あっという間の30分間でした~





同じカテゴリー(ぶらり)の記事画像
宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション
宮が瀬ナウ
津久井の秋祭り
こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食
澤乃井蔵開きその2〔お囃子と社長と新酒〕
澤乃井蔵開きその1〔酒林編〕
同じカテゴリー(ぶらり)の記事
 宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション (2013-12-01 21:10)
 宮が瀬ナウ (2013-11-30 13:22)
 津久井の秋祭り (2013-11-24 10:56)
 こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食 (2013-11-09 20:41)
 澤乃井蔵開きその2〔お囃子と社長と新酒〕 (2013-10-27 21:27)
 澤乃井蔵開きその1〔酒林編〕 (2013-10-27 20:09)

この記事へのコメント
こんにちわ
待ち時間長いのは私は本を読んで過ごしたいですね。
花火は今日これからこちらでもあってA公園からも
見えると思うのですが、ううん、見に行けないかな・・・
花火が近くというかよく行く場所であるのはいいですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年08月18日 17:51
ギタバさんへ
ギタバさんらしいですね~
でもあの人の多さで本を読んで待つのは至難の業かもですね~
Posted by 百式 at 2012年08月18日 18:50
そういえば今日の「アド街」は福生ですが百式さんはよく行くんですか?
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年08月18日 19:55
ギタバさんへどもです。
福生は近いのでちょこちょこ行きますね~
最近は行ってませんが今日明日は横田基地のお祭り〔フレンドリーフェスティバル〕が開催中です!なかなか入れない基地の中に入れるんですよ~
米軍や自衛隊の軍用機の展示や軍事さんが焼くステーキやハンバーガーが食べれたり色々な催しがされてますよ~
倉庫では、ライブやってたりします!
Posted by 百式 at 2012年08月18日 20:01
いろんな会場で・・・花火師はお疲れですね!
頑張ってくださいね~(爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年08月21日 01:50
いなぞうさんへおはようさんです!
そうそう最近いそがしゅうてしゃーないんよ~
ていうかちゃうがな~!
Posted by 百式 at 2012年08月21日 05:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮ヶ瀬ダム花火大会
    コメント(6)