ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年07月01日

山梨一宮から河口湖へ

昨日は山梨一宮へ桃狩りへ行って来ました!
大体6月の終わり頃から桃園が開園するんですが、一宮に到着するとまだ数軒が開園しているだけ?
それとも到着時間が早過ぎたのかな?
開園している桃園を探す事30分
やっと見つけた〔見晴らし園〕さん
勝沼から一宮への間にある本当に勝沼の街が見下ろせる見晴らしの良い桃園です!なんと昨日が今年初開園日とか?
スタッフの方々の対応も良いし広いしかなり良い桃園でしたよ〜
さて肝心の桃狩りですが、今は早生桃なので大きさが小さく
ちょとな〜
という事で桃狩りは今回は無し〜(笑)
一体何しに行ったのか〜
でも試食で食べた桃はみずみずしくて美味しかったですよ〜
7月は白鳳そして7月末から白桃に変わり大きくなって甘さも高い桃に変わって来ますよ〜
桃園によって栽培している桃が色々有るので、調べて好みの桃園を探すのも楽しみですね!
あと桃園によってはバーベキューやほうとう等の食事が出来る園も有りますよ〜
さて桃狩り?の後は御坂道を登り河口湖へ〜
河口湖はもう一つの目的地
河口湖ハーブフェスティバルでラベンダーを観にです!
先ずは第二会場の〔大石公園〕へ
ここは富士山越しにラベンダーが見れるんですが、昨日は曇りがちで富士山は見れませんでした〜
〔残念!〕
そして大石公園からメイン会場の〔八木崎公園〕へ
こちらも早咲きのラベンダーが綺麗に咲いていて、ラベンダーのあま〜い香りが凄かった〜
ここ八木崎公園ではこれ!ラベンダーソフトクリームがオススメ!
ラベンダーのエキスがタップリ入ったソフトクリームは口に含んだ瞬間
〔口の中がラベンダー畑や〜〕{彦麿風で〜}
紫というのが抵抗有りますが、本当に美味しいんでしか〜

一宮の桃の季節はこれから8月までが最盛期、そして河口湖ハーブフェスティバルは7月16日まで
ですよ〜
河口湖八木崎公園は週末は夜10時までライトアップされてます!




同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
コスモス
百日草
オレンジフレア
ぶどう狩り
富士見えずでも目に鮮やか!
只今ここ
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 コスモス (2013-08-26 23:12)
 百日草 (2013-08-26 23:08)
 オレンジフレア (2013-08-26 23:01)
 ぶどう狩り (2013-08-26 22:41)
 富士見えずでも目に鮮やか! (2013-08-17 08:10)
 只今ここ (2013-08-15 06:36)

この記事へのコメント
大学時代、毎年富良野に見に行っていた私には、ラベンダーって7月末のイメージなので、ちょっと違和感です。
ラベンダー、いいですよね。見ているといい香りがしてきそうです。
Posted by pepsi-man at 2012年07月01日 09:49
こんにちわ
高原、というイメージですね。
桃の葉は細長いんですね。
樹木好きですが桃の葉をじっくりと見たのは初めてです。
ラベンダーは庭の別の場所にもっと植えたいですが、
最近苗が高くなっているような気がしています。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年07月01日 11:55
Pepsi-manさんこんにちは!
ラベンダーはまだ早咲きのが見頃ですが、これからの遅咲きが咲くともっと綺麗ですよ~
風が吹くと安らぐ香りが凄いです!
Posted by 百式 at 2012年07月01日 15:39
ギタバさんへこんにちは!
桃畑は斜面に有るのでかなり見晴らしは良いんですよ~
Posted by 百式 at 2012年07月01日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山梨一宮から河口湖へ
    コメント(4)