ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年12月05日

壱発ラーメン

今日の晩御飯は久しぶりにラーメンが食べたくなり、こちらも久しぶりに〔壱発ラーメン〕へ
昔は八王子の富士森公園の横にお店があったんですが、今は八王子駅南口近くに移転しております!
さて何にしようかな〜
インパクトと店のイチ押しで〔ネギトロチャーシューの味噌〕を注文しました!
画像でも分かると思いますが、チャーシューが丼の周りを飾ったおります!
でネギトロの〔トロ〕は〔トロロ芋〕です。
刻んだトロロ芋が入っております。
そしてシャキシャキのネギがタップリ。
ど〜ですか〜
凄いインパクトでしょう!
意外かと思いますが
この〔ネギトロ〕がラーメンにあうんですよ〜
いや〜お腹いっぱいですよ〜




同じカテゴリー(我が町)の記事画像
三の酉
いちょう祭り〜
夕焼け小焼け〜の
夕焼け小焼けふれあいの里イルミネーションその2
夕焼け小焼けのふれあいの里、イルミネーションその1
酉の市
同じカテゴリー(我が町)の記事
 三の酉 (2013-11-27 22:22)
 いちょう祭り〜 (2013-11-16 20:06)
 夕焼け小焼け〜の (2013-02-24 19:40)
 夕焼け小焼けふれあいの里イルミネーションその2 (2012-12-27 21:14)
 夕焼け小焼けのふれあいの里、イルミネーションその1 (2012-12-27 21:07)
 酉の市 (2012-11-08 22:12)

この記事へのコメント
ここはよく通いましたよ〜藤森の横にある時ですが(^-^)vあれだけ盛っていれば駅近に移転できますよね!!
て ことは美味しい証拠ですねo(^o^)o♪
なんつったって母校はチャラ男師養成学校の実○ですからw
Posted by callaway at 2011年12月05日 22:55
キャロさんこんばんは!え~キャロさん八王子○践だったんですか~
という事は富士森の頃は直ぐ近くだったんですね!
キャロさんもよく食べましたか~
そういえば、今はラーメン一杯食べると〔メダカ〕を一匹くれるそです!でも入れ物を持参する事だそうです!
Posted by 百式 at 2011年12月05日 23:06
な!なんすか?これは?

エリマキトカゲラーメン?(笑)
ネバナバがそそりますなー

こちらは、明日はさぬきうどん。
Posted by 物好き物好き at 2011年12月06日 14:27
いやほんとにおいしそう!
ところで私は晩御飯にラーメンはダメなタイプなんですよ。
晩にラーメンを食べるのはたいていひとりの時だから
寂しいというイメージになってます・・・
でもこれはとてもおいしそうで八王子に行くことがあれば
食べてみたいでしよ、昼に(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年12月06日 14:28
物好きさんこんばんは!
あはは!かなりインパクト有るでしょう!
八王子ではかなり有名なラーメン屋なんですよ~
トロロはかなり入っていて麺が見えないんですから~
Posted by 百式 at 2011年12月06日 19:25
ギタバさんへ
ギタバさんも食べてみたいですか~
かなりお腹を空かせて行かないと食べきれないかもです!
あっ
何故昨日の夕飯がラーメンなのか?たまたま駅前のヨドバシに用事が有り、ついでに夕飯をラーメンにしただけなんですよ~
Posted by 百式 at 2011年12月06日 19:29
これは見事ですね!
ひまわりと言うか、世界一大きな花を思い出しました…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年12月14日 12:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壱発ラーメン
    コメント(7)