ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年08月06日

採ったど~

只今山中湖花の都公園でトウモロコシ狩りをしましたよ~
今花の都公園ではトウモロコシ狩りが出来ます!
なかなかトウモロコシ狩りって無いですよね!
自分で採ったトウモロコシは美味しいかな・
期間限定ですので詳しくは花の都公園ホムペまで~





同じカテゴリー(発見!)の記事画像
ウグイス色じゃないんですよ~
ミヤマホオジロその四
ミヤマホオジロその三
ミヤマホオジロその二
ミヤマホオジロその一
変わり物
同じカテゴリー(発見!)の記事
 ウグイス色じゃないんですよ~ (2013-07-20 20:57)
 ミヤマホオジロその四 (2013-02-09 20:48)
 ミヤマホオジロその三 (2013-02-09 20:39)
 ミヤマホオジロその二 (2013-02-09 20:24)
 ミヤマホオジロその一 (2013-02-09 20:14)
 変わり物 (2012-09-30 06:50)

この記事へのコメント
お疲れ~

よし、すぐ送って
い~からほら

送れ~(笑)
Posted by イズノスケ at 2011年08月06日 12:48
えっ?イズノスケ兄さん
トウモロコシ好きだったの?(笑)

兄さん所なら来た方が送るより早いよ~な~
Posted by 百式 at 2011年08月07日 18:03
新鮮採れたてで美味しそうだ!
外皮ごと焼くと美味しいんですよねー
ただしイモムシも一緒に焼けちゃいますけど(笑)
Posted by 物好き at 2011年08月08日 08:41
物好きさんへこんばんは!
採る前にどういうトウモロコシが良いかレクチャーしてくれます!
採れたては美味しかったですよ~
Posted by 百式 at 2011年08月08日 18:23
こんばんは
採れたてトウモロコシは美味しんだよね~!
昔、我が家の周りはトマトやトウモロコシバタ毛でしたが、最近はもぎたてを食べたことが無いですね~…^^
そろそろ新ものが出回るので楽しみです…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年08月13日 19:14
ナミサバ父さんこんばんは!
トウモロコシ狩りって初めてでしたが、面白かったですよ~
狩る前にどういうトウモロコシが良いか、重さや形で畑の人が教えてくれるんです!家に帰って直ぐに茹でて食べましたが、最高でした!
Posted by 百式 at 2011年08月13日 19:27
こんばんは
昨日のアド街で山梨はおいしいとうもろこしが採れると知りました。
内陸で気温の日較差があるのがいいみたいですね。
Posted by guitarbird at 2011年08月14日 21:28
ギタバさんへこんばんは!
ギタバさんの方へも書き込みしましたが、本当に美味しいんですよ~
桃で有名な一宮から河口湖へ通る御坂峠にはモロコシ街道が有る程だし、鳴沢付近は10月近くまでトウモロコシが採れるらしいです!
Posted by 百式 at 2011年08月14日 21:49
焼きとうもろこしソフトは微妙そうでしたね(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年08月14日 22:36
ギタバさんへ
トウモロコシソフトは売っている場所は分かります!
でも季節限定らしいし、今季は無理かな~食べに行くのは~
鳴沢の氷穴にもトウモロコシソフト売ってますよ~(笑)
Posted by 百式 at 2011年08月14日 22:41
はじめまして。
おはようございます。初めてお邪魔させていただきます。
とうもろこし、今が最盛期ですね。ここ洞爺村には、札幌の有名な大通りの焼きとうもろこしを出荷している生産者がいて、今、生でも食べれるピュアホワイトが1番人気のようです。ゆできび1本150円、札幌の半値です。
ギタバさんへのコメントの、「ありゃりゃー........」(笑)が個人的にとっても好きななんですけど(笑)宜しくおねがいします。
Posted by 洞爺村住人 at 2011年08月19日 08:03
洞爺村住人さんこんばんは!こちらこそよくおいでくれました!
ギタバさんの所ではど~もです!
私はハウちゃん、ポーラちゃんが可愛くて大好きなんですよ~
北海道のトウモロコシは本当に美味しいですよね~
ピュアホワイト
知ってますよ~
東京の北海道物産館で売っていたと思います。
また遊びに来て下さい!
他愛もないブログですが(笑)
Posted by 百式 at 2011年08月19日 19:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
採ったど~
    コメント(12)