ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年03月27日

春の草花

今日は暖かったのでちょっと脚を伸ばしてし〔城山カタクリの里〕へ草花を見に行って来ました!
今年は例年より寒い日が続いていたせいで〔ニホンカタクリ〕もまだ三分咲き。
それでも陽の当たる場所はちょこちょこ咲き始めてます!
カタクリの里には紫色の〔ニホンカタクリ〕の他に珍しい〔キバナカタクリ〕や春の可愛い草花が咲いていました!
先ずはメインのカタクリの花です!俯きかげんの可憐な花です
来週辺りは満開かな?〔キバナカタクリ〕は4月中頃が見頃かな?まだ小さな蕾でした!
珍しい〔白花カタクリ〕が一輪咲いてましたよ〜
カタクリ以外は次の記事からどんどんあげますよ〜




同じカテゴリー(ぶらり)の記事画像
宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション
宮が瀬ナウ
津久井の秋祭り
こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食
澤乃井蔵開きその2〔お囃子と社長と新酒〕
澤乃井蔵開きその1〔酒林編〕
同じカテゴリー(ぶらり)の記事
 宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション (2013-12-01 21:10)
 宮が瀬ナウ (2013-11-30 13:22)
 津久井の秋祭り (2013-11-24 10:56)
 こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食 (2013-11-09 20:41)
 澤乃井蔵開きその2〔お囃子と社長と新酒〕 (2013-10-27 21:27)
 澤乃井蔵開きその1〔酒林編〕 (2013-10-27 20:09)

この記事へのコメント
こんばんは
もうカタクリの花が咲いたんですねぇ!
去年私がカタクリの花を見た山は、まだまだ雪が背丈くらいは積もっているはずです…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年03月27日 21:36
こんばんわ
カタクリはA公園周辺で咲いている場所がないか、
毎年探しているけど見つかりません。
元々ない場所だった可能性大です。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年03月27日 22:08
ナミサバ父さんこんばんは!その山はいつ頃カタクリの花が咲くんですか?
Posted by 百式 at 2011年03月27日 22:20
ギタバさんこんばんは!カタクリって発芽から花が咲くまで8~10年かかるらしいからなかなか見つからないかめしれないですよ~
Posted by 百式 at 2011年03月27日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の草花
    コメント(4)