2011年02月19日
今日の小宮公園その2〔景色と花〕





さて続けてその2ですよ〜
芝生の広場に変わった〔花?〕なのかな〜〔実?〕なのかな〜 ふわふわの外皮
毛が生えた感じですよ〜
これは〔こぶし〕の花なのかな〜
そして小宮公園内
弁天池の淵に咲く〔紅梅〕ちょっと高い場所に花が有るので香りがね〜
そして、管理棟前の広場にはイソギンチャクがいっぱい咲いてた?じゃなく黄色い〔マンサク〕の花が咲いてました!なんか不思議な花
やっぱりイソギンチャクみたいですね〜
Posted by 百式 at 20:33│Comments(4)
│お散歩
この記事へのコメント
こんばんわ
マンサクはこちらにはないので、
内地の人と春を共有できない植物です。
北海道はそういうのが多いですね(笑)。
コブシはこちらはキタコブシだけど綿毛さくさんありますよ。
マンサクはこちらにはないので、
内地の人と春を共有できない植物です。
北海道はそういうのが多いですね(笑)。
コブシはこちらはキタコブシだけど綿毛さくさんありますよ。
Posted by guitarbird
at 2011年02月19日 20:42

ギタバさんマンサクは不思議な花ですよ~
本当にイソギンチャクみたいなんです!
匂いはあまりしませんでしたね~
こぶしはそちらにも有るんですね!
そうそう
ふわふわの綿毛がね~
本当にイソギンチャクみたいなんです!
匂いはあまりしませんでしたね~
こぶしはそちらにも有るんですね!
そうそう
ふわふわの綿毛がね~
Posted by 百式 at 2011年02月19日 21:02
マンサクの花って、こんななんですか?!
ほんとにイソギンチャクみたいです…^^;
ほんとにイソギンチャクみたいです…^^;
Posted by naminosabaoh
at 2011年02月25日 23:21

ナミサバ父さんマンサクの花は初めて見ましたか?
面白いですよね~
本当にイソギンチャクみたいです!
面白いですよね~
本当にイソギンチャクみたいです!
Posted by 百式 at 2011年02月26日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。