2010年09月12日
小宮公園その2





ピンク色の「水引草」や「つりふねそう」が咲いていたり、「ドングリ」が散策路ににいっぱい落ちてましたよ!
林の中はまだ夏?
つくつくぼうしが大合唱
野鳥の囀りが殆ど有りませんでした。
唯一聞こえるのは「カラス」の鳴き声
でも林の中を吹く風は涼しく心地良かった〜
Posted by 百式 at 15:42│Comments(8)
│我が町
この記事へのコメント
気持ち良さそうです。
たまには公園で散歩もいいですね^^
たまには公園で散歩もいいですね^^
Posted by pepsi-man
at 2010年09月12日 16:41

Pepsi-mamさんこんにちは!
私は潮風が恋しくて~
早く釣りに行きたい!
私は潮風が恋しくて~
早く釣りに行きたい!
Posted by 百式 at 2010年09月12日 16:47
まだ青いどんぐり!…久しぶりに見ましたよ…^^
Posted by naminosabaoh
at 2010年09月12日 19:03

山の中で
青いどんぐりと
青いクルミ見た
こっちでも山の中は暑いから
気候的に
同じくらいなのかなぁ
…まさかね
北海道は
やっぱり寒いわよね(笑)
朝はストーブ欲しいもの(笑)
青いどんぐりと
青いクルミ見た

こっちでも山の中は暑いから
気候的に
同じくらいなのかなぁ

…まさかね

やっぱり寒いわよね(笑)
朝はストーブ欲しいもの(笑)
Posted by みどり at 2010年09月12日 19:45
ナミサバ父さんへ
緑色のドングリ結構落ちてましたよ~
散策路にある木のベンチに座っていると何個か近くに「ポトッ!ポトッ!」っと落ちてきてました!
緑色のドングリ結構落ちてましたよ~
散策路にある木のベンチに座っていると何個か近くに「ポトッ!ポトッ!」っと落ちてきてました!
Posted by 百式 at 2010年09月12日 20:19
みどりさんへ
こんばんは!
時期的にドングリが落ちるのが一緒なのかも知れませんね!
釧路は夏でもあまり気温が上がらないイメージですが、今年はかなり上がったようですね!
でめ今は朝晩はストーブが欲しいですか~
こんばんは!
時期的にドングリが落ちるのが一緒なのかも知れませんね!
釧路は夏でもあまり気温が上がらないイメージですが、今年はかなり上がったようですね!
でめ今は朝晩はストーブが欲しいですか~
Posted by 百式 at 2010年09月12日 20:22
やはりどんぐりの木の種類がこちらとは違いますね。
武蔵野の雑木林という感じですね、いいですね。
武蔵野の雑木林という感じですね、いいですね。
Posted by guitarbird at 2010年09月15日 08:46
ギタバさんへ
こんばんは!普通ドングリってもう少し大きいですよね~
この日の小宮公園は蝉の音でまだ夏でしたが、昨日の雨で昼夜の気温は下がり初めましたよ~
こんばんは!普通ドングリってもう少し大きいですよね~
この日の小宮公園は蝉の音でまだ夏でしたが、昨日の雨で昼夜の気温は下がり初めましたよ~
Posted by 百式 at 2010年09月15日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。