2010年08月17日
東京都の端の端





という事で
奥多摩方面にドライブに行って来ました!
いつもなら
奥多摩湖畔まで行って帰って来るというパターンですが!
今日は奥多摩周遊道路内にある、山のふるさと村まで足を延ばしてみました!
山のふるさと村は奥多摩湖から桧原村に行く途中にある自然体験の出来る施設なんですね〜
キャンプも出来るしガイドさんの案内での自然観察
そして木工体験も出来ます!
今日は夏休みの自由研究の宿題をしに
沢山のお子さんが木工体験をしてましたよ〜
そして、外の広場にはアキアカネが沢山乱舞してたり、黄色い蝶も飛び回ってました。
湧き水の池には「モリアオガエル」のオタマジャクシが気持ち良さげに泳いでる。
ここが本当に東京都なのかと思える程の自然がいっぱいの場所です!夏休みも後僅か!緑の山々の中美味しい空気を吸いに奥多摩方面へ〜
山のふるさと村へは「山のふるさと村」で検索するとヒットしますので、ホームページで確認して行かれると良いでしょう!
Posted by 百式 at 23:23│Comments(6)
│ドライブ
この記事へのコメント
こんばんは。
東京も奥多摩まで行くと全く違うものなのですね。そういう東京も味わってみたいですね。
私が東京に住んでいた頃は、都内では三鷹より西は行ったことがなかったので、今さらながらもったいないと思います。
東京も奥多摩まで行くと全く違うものなのですね。そういう東京も味わってみたいですね。
私が東京に住んでいた頃は、都内では三鷹より西は行ったことがなかったので、今さらながらもったいないと思います。
Posted by ふーちゃん at 2010年08月18日 20:53
ふーちゃんさんこんばんは!
奥多摩から桧原村までは本当に東京都の秘境ですからね~
奥多摩から桧原村までは本当に東京都の秘境ですからね~
Posted by 百式 at 2010年08月18日 20:59
こんばんは
一瞬、池之端にいらしたのかと思いました(笑)。
モリアオガエルは見てみたいです。
一瞬、池之端にいらしたのかと思いました(笑)。
モリアオガエルは見てみたいです。
Posted by guitarbird at 2010年08月19日 21:27
ギタバさんこんばんは!
あはは
池の端では無く
東京都の端ですよ~
色んな鳥さんや植物が多いので、ギタバさんにはうってつけの場所だと思いますよ~
あはは
池の端では無く
東京都の端ですよ~
色んな鳥さんや植物が多いので、ギタバさんにはうってつけの場所だと思いますよ~
Posted by 百式 at 2010年08月19日 21:40
こんにちは^^
アキアカネとオタマジャクシっていう取り合わせも、春と秋が一緒になったみたいで、ちょっと不思議ですね…^^
アキアカネとオタマジャクシっていう取り合わせも、春と秋が一緒になったみたいで、ちょっと不思議ですね…^^
Posted by naminosabaoh
at 2010年09月05日 16:32

ナミサバ父さんこんにちは!
いっぺんに来ましたね~
私も夏にオタマジャクシを見るとは思いませんでした!
ここは奥多摩の自然が豊かな所なんですよ~
いっぺんに来ましたね~
私も夏にオタマジャクシを見るとは思いませんでした!
ここは奥多摩の自然が豊かな所なんですよ~
Posted by 百式 at 2010年09月05日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。