ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年08月12日

地産地消

先ほど地元の道の駅「道の駅滝山」に買い物に行って来ましたよ〜
「道の駅滝山」は
最近流行りの地元野菜が豊富に売っている道の駅です!
朝採れ野菜は安いし新鮮
そして地元野菜だけでなく近隣の県の果物や野菜も販売しております!
今日も山梨は一宮御坂の桃や早生のぶどう「デラウェア」に「種無し巨峰」なんかも売りはじめてましたね〜
最近は野菜が高いとか言われますが!
結構道の駅は安いんですよ〜
今回私は、「茄子」と「カボチャ」そして桃がもう終わりらしいので桃を購入〜
ん?
「高尾山天狗サイダー」に「陣馬りんごプリン」?
この2つの商品
道の駅滝山オリジナル商品とか?
面白そうなのでこれも購入〜
まだ食べて、飲んでいないので、後ほど報告しますね!
さて
買い物を終えてひと息
ちょっと暑いので、フードコートでジェラートを
味は「ミルクチョコチップ」
ミルク味のジェラートにチョコチップが混ぜてあって美味しい〜
ミルクは八王子産のカネミミルク
これも地産地消でした〜(笑)




同じカテゴリー(我が町)の記事画像
三の酉
いちょう祭り〜
夕焼け小焼け〜の
夕焼け小焼けふれあいの里イルミネーションその2
夕焼け小焼けのふれあいの里、イルミネーションその1
酉の市
同じカテゴリー(我が町)の記事
 三の酉 (2013-11-27 22:22)
 いちょう祭り〜 (2013-11-16 20:06)
 夕焼け小焼け〜の (2013-02-24 19:40)
 夕焼け小焼けふれあいの里イルミネーションその2 (2012-12-27 21:14)
 夕焼け小焼けのふれあいの里、イルミネーションその1 (2012-12-27 21:07)
 酉の市 (2012-11-08 22:12)

この記事へのコメント
ラベルが面白いですねぇ…^^b
涼しげで美味しそう!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月13日 11:56
ナミサバ父さん
高尾山は天狗で有名なんですよ~
次の記事で味は書きましたんで~
道の駅って面白いですよね~
Posted by 百式 at 2010年08月13日 12:34
こんばんは
地サイダーは今はいろんなところにあって
すっかり定着したようですね。
Posted by guitarbird at 2010年08月14日 00:21
ギタバさん
私が今まで飲んだサイダーで
微妙だったのが「カレー味サイダー」でした(笑)
Posted by 百式 at 2010年08月15日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地産地消
    コメント(4)