2013年11月09日
久しぶりの小宮公園?





久しぶりの小宮公園の野鳥ですよ〜
もこもこが可愛い〔エナガ〕
もっと寒くなると更にもこもこに
二番目は
〔カシラダカ〕
頭の毛が逆立つのが可愛いですね
囀りは〔チチッ!チチッ!〕と小さな囀りをします。
三番目は
お馴染み〔シジュウカラ〕
採餌中かな?
最後は〔すけきよ〕じゃない(爆)
〔カルガモ〕
今年はいっぱい来てるし〜
そのせいか〔カワセミ〕が居ないぞ〜
今年はまだ見てないな〜
まだ小宮公園には冬鳥は来てないよ〜です
あと1ヶ月くらいかな〜
今年も珍しい冬鳥来るかな〜
2013年11月09日
こんにゃく作りと紅葉と奥多摩ヤマメのフライ定食





奥多摩は〔山のふるさと村〕へ
イベント体験で
〔こんにゃく作りとそば打ち体験〕を応募していて
先日このイベント体験の応募をしていて
応募者数が多数だと
抽選との事で
心配してたんですが、当選しましたよ〜
食の体験イベントは人気が有るのでちょっと心配してました〜
去年は〔こんにゃく作りとよもぎ饅頭作り〕だったんですが
よもぎ饅頭作りがそば打ち体験に変更に〜
その去年の体験イベントにも私は参加しとても楽しかった〜
よもぎ饅頭はできたて蒸したては美味しかったですね〜
そしてこんにゃく作りってなかなか体験出来ないですもんね〜
今回は私は体験せず
体験したのは
両親と母の友人が体験しました!
初めにこんにゃく作りから
そしてお昼前にそば打ちをして
自分達の打ったお蕎麦がお昼ご飯に
その後作ったこんにゃくを受け取って終了〜
で私は三人が体験中
山のふるさと村を散策
本当に紅葉真っ只中!
綺麗の一言!
奥多摩湖のグリーンの色に紅葉の色彩が素晴らしいのなんの〜
やまふるに来る途中の道中の紅葉も凄かった〜
さてお散歩をしているとお腹ペコリのお昼時
両親達がお蕎麦を食べている頃
私は山のふるさと村に有るレストラン
〔レストランやませみ〕で食事を
前回澤乃井蔵開きの帰りに寄った時には〔コロッケ定食〕を
オーダー
ここレストランやませみの〔コロッケ定食〕は最高に美味しい!
サクサク、ホクホク
で今回は前から食べたかった〔奥多摩ヤマメのフライ定食〕をオーダー
紅葉見物のお客さんがいっぱい
でレストランもいっぱい!
オーダーして待つ事10分
来ました〜
奥多摩ヤマメ〜
鱒という事で身はオレンジ
タルタルソースを乗せて一口
ん?
なんじゃこれ〜
サクサク衣に
ヤマメの身が厚いせいなのか
身がフカフカ
こんなヤマメのフライ食べたの初めてでした!
恐るべし奥多摩ヤマメ〜
もし山のふるさと村に来られる機会があるなら
是正レストランやませみで〔奥多摩ヤマメのフライ定食〕または〔コロッケ定食〕を食していただきたい!
さて体験イベントを終えた両親達と合流し
やまふるを後にしました!