2009年10月28日
queen and king





そう、かの非業の死を遂げた
私の中の偉大なるアーティスト
「マイケル・ジャクソン」の映画「THIS IS IT 」の公開と同時に発売されたインスパイア・アルバム「THIS IS IT」です。
私が洋楽を聞き始めてどれほど彼の曲に感化されたか
過去二回のコンサートを観た私は、計算しつくされた物なのかも知れないけど、世界中の中で生のマイケルの歌声を聴けた
そして同じ空間に居れただけでもラッキーだったと思う!
奇行 薬物 ゴシップを賑わす事なんかは私には何のデメリットにはならなかったあれだけ全世界から注目されるアーティストとなれば、普通では居られなくなるでしょう
さて本題に戻りましょう
まずはqueen of popの「Madonna」の初のオールタイム・ベストアルバム「CELEBRATION」
このアルバムは二種類ありまして、
一枚と二枚組が存在します!
お買い得はやはり二枚組でしょうか
一枚のを紹介するより二枚組を紹介した方が得策
という事で
disc1は「hung up」〜新曲「revolver」までの18曲
この中にはレニー・クラヴィッツがプロデュースし彼のブレイクのきっかけとなった「justify my love」も収録されています。
disc2はMadonnaが参加した映画の曲三曲「crazy for you」
「who's that girl」 「live to tell」新曲「celebratin」を含め全18曲が収録ですね!
つまり36曲のMadonnaのhit songが聴けてしまうんですね〜全曲がデジタル・リマスター版でオリジナルとはちょっと違う曲風になった感じですね!
そうだ二枚組の方に不満が一つ
ケースの中に解説が入らない〜
包装の時点で外側に出てるってど〜いうこと〜
さて
もう一枚を紹介
king of pop
マイケル・ジャクソンの25周年アルバム「thriller 25th anniversary edition」このアルバムはCDとDVDの二枚組でCDには「billie jean」や「beat it」等のスペシャルバージョンが収録されている模様(まだ聴いていないのですみません)
DVDには勿論あの名曲三曲のショート・フィルムが収録されております!
そして最後は
本日公開に合わせて発売されたばかりのマイケル ジャクソン「This is it」
ロンドン公演を最後にステージから去ると発表したマイケル
このリハーサル中に非業の死を遂げたしまったマイケルの遺作かも知れないアルバム
「This is it 」
「もうこれっきり これが最後」という意味が込められていたタイトルだったのかな〜と
このアルバムには「ジャクソンズがコーラスで参加している新曲「This is it」が収録されております
このアルバムも二枚組で
disc2には「スタート・サムシング」「ビリジーン」他二曲全4曲の未発表音源が収録されております!
まだ全曲を聴いていないので細かい曲の説明が出来ないので申し訳ない気持ちです。
たぶん私が説明するより
このCDを聴いた方々一人一人がちがう感想をお持ちになられると思います。
なのであえて思い入れは書きませんでした。
Posted by 百式 at
22:58
│Comments(2)