一年振りです
今日は一年振りに伊豆に旅行に来ております!
年末という事で、渋滞を心配し朝の五時に家を出発!
小田原厚木道路を厚木から乗り一路小田原を目指します!
外はまだ真っ暗で風も強いし寒い〜
時間が早いせいか、交通量はまばらで小田原まではスイスイでした〜
小田原の料金所を抜け、小田原PAで一休み
コーヒーを飲んで出発〜
小田原からは真鶴道路を走っていると空も白み始めます。
海岸線の道を湯河原方面に走り熱海を抜けた辺りで朝日が海上から上がりはじめましたよ
丁度良い駐車スペースを見つけて朝日をパチリと
綺麗ですね〜
海から昇る太陽
素晴らしい〜
それにしても風が強いし寒いよ〜
写真を撮りそそくさと車に入りまた車を走らせます。
網代を過ぎる頃には陽も上がり暖かくなるかな〜と思いきや
相変わらず風強!
135号線をひた走り、次の休憩所伊豆高原旅の駅で一服タイム
ここ伊豆高原旅の駅は一年前に出来たばかりで、何と足湯も有ります!
せっかくなのでその足湯に足を漬けると、始めは熱いかな?と思ったけれど段々気持ちよい感じに
足を見ると、浸かってる部分だけが真っ赤〜
さて足の疲れも取れたし出発〜
あっ!そうそう
あれをしなくては!
伊豆に来ると必ずするのが、「ミカン狩り」
今回ももぎ取りましたよ〜
熱川過ぎた所にミカン狩りの観光農園に入りいざミカン狩り〜
風もようやく弱まりミカン畑へ
ミカンの木はかなり急な坂の所に有るので足場が結構悪い!でめ満遍なく陽を当てるにはこの急な斜面はなくてはならないんですね。
さぁもぎ取り開始〜
ハサミで実の上の所をパチンとな
皮を剥いてパクリ
「瑞々しい〜」「味が濃い〜」
海を見ながらミカン狩り
良いロケーションですね〜
気がついた事がありました!
成ってる木によって甘さや酸味が全然違うんです!同じ品種なのに不思議ですね〜
ミカン狩りをする時、美味しいミカンを選ぶには
陽が当たってて、触ってみて皮が柔らかいのを取ると良いようです!
あれ?今12月の末ですよね?
夏の名残がまだ残ってました!
網いっぱいにミカンを取り終え、旅は続きますよ〜
関連記事