再び奥多摩湖part3「蔵開き」
のんきやを出発し、奥多摩湖を後にします!
せっかく奥多摩方面に来たんだから
あそこに寄らないと〜
そう
前に記事にした、地酒の蔵元
「澤乃井」へ
いつものように寒山寺の駐車場に車を止め、坂を下り多摩川に掛かる楓橋を渡ると澤乃井園に
楓橋から見る多摩川の上流と下流
どちらの川岸の木々も紅葉していて綺麗だ〜
あれ?やけに人が多い〜
土曜日だし時間もお昼過ぎだし〜、紅葉見物で多いのかと思いきや、なんとこの日は新酒の蔵開きが行われ新酒販売が解禁になったからなんですね〜
ゆっくりしよ〜と思ったんですが、席も空いてないし〜
ん?蔵開き限定「樽汲み豆腐?」
なんか美味しそう〜
ラーメンと餃子食べたけど、食べた〜い
という事で一杯食べてみました!
温かくて美味しい〜
めちゃめちゃ甘い!こんなに甘い豆腐は初めて!
大豆の甘みが凄い!酒樽に出来立て豆腐を汲んであり、既に桶一つは空で写真は二つ目の桶なんですが、こね桶の分も殆ど無くなりかけてました〜
お豆腐食べてちょっと散策
それにしても凄い人だ〜
お土産を買おうと売店に〜
おっ!新酒が売ってますよ〜
新酒のしぼりたてが二種類ありました!そうだ!あの方に新酒をお土産に買おう〜
で新酒を購入〜
そしてお豆腐とガンモを買い澤乃井園を後に
紅葉はまだ見頃です!
今週末皆さん奥多摩に出掛けてみては!
関連記事