再び奥多摩湖part2老舗ラーメン屋

百式

2008年10月26日 19:46

昨日は奥多摩湖へ紅葉見物に行って来ましたが、その続きです!
朝ご飯を食べないで家を出発したので、湖見物後 お腹ペコちゃん(@_@)
今回はちょっと行ってみたいお店が、湖畔の道沿いにあるのでそこへ向かいます!
車を走らせる事五分
目的のお店に到着〜
お店の名前は、「のんきや」
ここのお店、ラーメン通では有名なお店らしいんですが、私、奥多摩に何回も来ているのに素通りしてました。
ちょうど開店の十時半にお店に入ったので、一番目な入店出来ましたよ。
何にしよ〜かな〜

やはり有名なラーメンを注文しましょうね!
お腹ペコちゃんだし〜
「すみませ〜ん!チャーシュー麺と餃子お願いしま〜す!」窓際に座り、奥多摩湖を眺めながら待つこと五分

「チャーシュー麺と餃子お待ちどう様〜」
お〜チャーシューで麺が見えないよ〜
麺を捜すと〜

ん? 何〜この麺〜?
「細い〜」それに如何にも手打ちの縮れ麺
そして透き通ってます!
まずはスープを一口
ん?これは美味しい〜
豚骨ベースの醤油味
ちょっとこってり系で、良い味〜
続いて麺を
何んじゃ〜
細いから力不足の麺かと思いきや、こんにゃくを思わせるモッチリ感
こってり系のスープに負けてない!
手打ちの縮れ麺に絡んで、相性抜群!
病み付きになるラーメンですよ〜
餃子も手作りで懐かしい味です!
ここのんきやさんはなんと大正七年5月からの創業で、80年の歴史が有ります!屋号の「のんきや」の由来は、初代が釣り好きで釣りばかりしていたので、周りから「のんき」と呼ばれてたかららしいです!
今は三代目家族がお店を守ってます!
金曜日が定休日で朝十時半〜夜七時まで!
お昼は混み合うので、開店間際か午後お昼過ぎを狙って行きましょう!

ごちそうさま〜

また来るぞ〜


あなたにおススメの記事
関連記事