プチドライブPART3
梅の香りを満喫し
城山湖を後に最終目的地へ向かいましょう
町田街道から国道20号を高尾山方面へ
高尾山へ行く途中の道を左折しますよ
裏高尾へ向かう道に入ります
裏高尾は私が小学校の半ばまで住んでいた所です
今は珍しい小学校の分校に通ってました!
目の前には高尾山があり自然には事欠かない所です
カブトムシやクワガタをよく採ったり夏は小川で水遊びなんかをしましたね
ここに来ると懐かしく思います
久しぶりに来たので昔からあるお豆腐屋さんに行きましょう
裏高尾へ向かう道をしばらく走ると青い看板が見えてきます。
「するさしの豆腐」
そうです
私が昔良く食べていたお豆腐屋さんです
高尾山の湧き水で作られたお豆腐は昔ながらののお豆腐
駐車場に車を止め買いましょう
何にしようかな〜
ここのお豆腐屋さんのお勧めのお豆腐は「寄せ豆腐」
すみませ〜ん
寄せ豆腐2つ〜
あと豆腐のタレ一つ〜
寄せ豆腐はそこで直ぐ食べますんで〜」
あれ?
おからドーナツ売り切れ〜
もう一つの名物
おからで作ったドーナツも有名なんです
お豆腐屋さんって結構おからが残っちゃうでしょう
それをドーナツにして売るとおからが残らない
美味しいリサイクルですよ
何度か食べた事がありますが
甘さ控えめでヘルシーなんですよ〜
では買った寄せ豆腐を食べましょうか
駐車場にはちょっとした石のテーブルと椅子があり
そこで買ったお豆腐を食べれます
直ぐ後ろには川が流れ気持ちいいですよ
それでは一口
柔らかくて甘いですよ
大豆の甘みがたまりませんo(^▽^)o
後味にも大豆の香りが残ります
美味しいな〜
皆さんにも食べていただきたいほどです!
今高尾山には圏央道のトンネルを通す工事をしています
高尾山の湧き水が枯れたり、濁ったりするとかいう話しも聞きます
一度失われた物は元に戻す事は無理
いくら便利さを求めるにも失う物も多い
ここのお豆腐がいつまで美味しく食べれるのか
心配でなりません
では美味しいお豆腐も食べた事だし
帰りますか〜