お土産

百式

2013年03月17日 21:40

潮干狩りの帰り道には必ずよりますよね〜

〔海ほたる〕

勿論寄りましたよ〜

それにしても凄い車

木更津にアウトレットパークが出来
更にアクアラインヒートアップ状態?

何時もと違う大型バス駐車場方面に車を誘導される事に
車を止めて海ほたる内へ

あれかなりお店の構成が変わってるよ〜

人の多さと前と違う構成に迷うわ〜

土産買ってサッサと出ました!(爆)
で今回のお土産

先ずは、〔醤油サイダー〕と〔落花生カフェオレ〕
醤油も落花生も千葉県特産品だけど、まだ飲んでないので
インプはまた
続いて、ばかうけ〔あさりバター味〕と〔ピーナッツ味噌味〕
これまたどんな味やね〜ん
これまたインプまだ(笑)
そして海ほたるのパン屋さんで買った〔富士山メロンパン〕
型は富士山生地は紫芋で紫色
不思議ちゃんですね♪

あっ!そうそう
昨日のお昼ご飯
いつもの富津公園のみさき食堂で食事の予定が
なんとみさき食堂無くなってるし〜
青柳のかき揚げ定食が〜
しょうがなく
アクアライン手前に有る〔わくわく市場〕で昼食
勿論富津産〔はかりめ〕の〔はかりめ天ぷら定食〕を食べてお腹いっぱいに

あっ〔はかりめ〕とは〔穴子〕の事
千葉は内房では
〔穴子〕を〔はかりめ〕と言います
何故はかりめと言うか
穴子の横の所に黒い点々が計りの目に似てる処からきてるとか?

皆さん内房に来たら穴子を食べましょう
東京湾の穴子
美味しいですよ〜



あなたにおススメの記事
関連記事