今朝の山のふるさと村 奥多摩湖畔

百式

2012年12月16日 21:36

昨夜は奥多摩湖畔の山のふるさと村のケビンに宿泊して来ました〜
奥多摩周遊道路は夜間通行止めになる為、緊急の時以外は施設からは次の日の9時までは缶詰め?
でも夜は沢の流れの音しかしません!

今朝は早起き?というか星が見える時間に起床
空を眺めると満天の星空
終わりの流星群が少しみえましたよ〜
そして地球軌道を回る衛星も見える程でした。
とっ!その時
闇の方から〔キョッ!キョッ!〕と何かの鳴き声
猿か?鹿?か?
でも真っ暗なので確かめる術はなく…
部屋に一度戻り六時半にケビンから奥多摩湖畔近くへぶらり

途中、猿の鳴き声があちこちから聞こえるけど姿は見えず
でもここ本当に東京都なんです…

ケビンからビジターセンターまではちょっと距離が有るんですが散歩には良い距離
でもかなり急な坂なので逆は大変です(笑)
ビジターセンターに着くころにはかなり明るくなって気持ちが良い
山に映る朝焼けも綺麗でしたね〜
湖畔に降りると湖畔から水蒸気が…
幻想的です

少し待っていると水面の波がなくなり、朝焼けの山が湖面に移り、素晴らしい眺めがみれました。
やまふるに一泊しないと見れない景色
湖畔は砂地だったんですが、この砂地にいろんな動物の足跡がいっぱい!
蹄のようなのやほかにも数え切れない程の足跡
夜中に水を飲みに来ているのかな?

その後八時半に朝ご飯をレストランで取り、やまふるを出発しました。
昨夜のクリスマスコンサートも良かったですが、本当に中身の濃い週末。
またケビンに泊まりたいと思う週末でした。


あなたにおススメの記事
関連記事