お土産?

百式

2010年10月24日 20:48

先日の「澤乃井蔵開き」で買って来ましたお土産〜
先ずは、お酒二本
勿論私はお酒を飲まないので父親に「しぼりたて 一番汲みとその濁り酒」両方とも今年の新酒で「濁り酒」は何と蔵開き限定で二百本しか販売されてなかったようです!そして、普通の「しぼりたて 一番汲み」も澤乃井園売店では「完売!」(私は前もって予約してました)してました〜
そして「食べる大辛口」ラベルがお酒のラベルみたいですね〜
最近は「食べるラー油」
というのが流行ってますが!
澤乃井でお豆腐料理を食べれる料理屋さん「ままごとや」さんが新しく作った辛み珍味です!ラー油ではなく青唐辛子を使った珍味で、少量を「うどん」や「蕎麦」、「豆腐」に薬味として食べると「ピリ辛」で美味しくなります!
今回酒林を作り澤乃井園に戻り昼食に「粕汁」と「樽汲み豆腐」を食べましたが、樽汲み豆腐の薬味でこの青唐辛子の珍味が用意されていて、少し付けて食べたら美味しかった〜
粕汁も野菜や鮭等の具がいっぱいで酒粕の香りが〜
そして何とその酒粕を使った石けん「酒の華石鹸」
澤乃井の酒粕と青梅エキスが入っていて、酒粕の香りがほんのり〜
最後は澤乃井さんの「前掛け」酒屋さんとか八百屋さんがしている奴の「澤乃井バージョン」私は他の酒蔵さんの前掛けは持っていたんですが、「澤乃井バージョン」が欲しかったんですよ〜
今回もお酒を飲まない酒蔵フリークの私のお土産でした〜
楽しかった〜


あなたにおススメの記事
関連記事